姫路城背に、陶器市を満喫!
大手前公園の特徴
全国陶器市や錦鯉品評会など多彩な地域イベントが開催されます。
白鷺城を間近に眺めながら散歩やボール遊びができる広大な公園です。
綺麗なトイレや東屋が整い、姫路城周辺でゆったり過ごせる場所です。
昔花見をしたことを懐かしみながら、平成の大改修を終えた朝の令和の白鷺城を眺めながら散歩してました。
錦鯉の品評会がありました。白黒や紅白の錦鯉が綺麗でした🤩2022年05月05日ロハスパークのイベントがありました。こどもの日でもあるので沢山の方々が来ていました。サーカスもやっていました!
1日~3日までひめじぐるめらんどっていうイベントがあり、地元の飲食企業が出店していました。私は昔姫路駅にあった駅そはをいただきました。今は即席カッブでどこでも小売店で売っていますけど‥美味しかった春なので国宝姫路城のサクラもみてきました。
姫路のイベント!青空集会に行ってきました!皆様マナー守って楽しいイベント!この日が大好きです!꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱また来年も参加したいですっ꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱場所は広いし、姫路城が見えてめっちゃいいです!꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱駐車場も沢山あって最高です!ありがとうございました😊꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱
はじめての姫路で白鷺城の回りを走るバスに乗りました。料金は100円でおよそ20分。駅発着ですか、途中で降りてブラブラと歩きました。横幅というかスケールというか、とにかく大きく立派でした。姫路の方に言わせると、白すぎる~~とのことですか、ライトアップも素敵でした。駅に向けて長いアーケード街を歩きましたがそこも風情があって良かったです。
白鷺城の呼び名にふさわしい綺麗なお城でした。
去年はコロナで中止になった全国陶器市が今年は開催されたので掘り出し物を探しにやって来ました。花柄のどんぶりゲットです。
コロナでしばらく何にもなかったけど、最近の週末は結構な頻度で青空市的なこと(陶器市とか植木市とか)やってます。他にはクルマやコスプレのイベントなんかも。大体は出店もあるので、目的の催しでなくても軽く冷やかすには丁度いいくらい。
久し振りに行きました、姫路城はやはり、綺麗でした、3時過ぎでしたが、観光するかたも、多くて、近くで陶器市場を目的としていきましたので、楽しかったです、近くの市場は、少し寂れてました。それも、良い感じで、ゆったり、出来ました。
名前 |
大手前公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-284-5685 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

第35回全国陶器市最終日、催し終了後の夜景。イーグレ姫路屋上から。お城と陶器市テントの明かりが、なんとも美しくシャッターを押しました。