花見山の静かな展望台で、福島市を一望。
生け花の里 希望の鐘展望台の特徴
花見山の美しい景色が楽しめる特別な展望台です。
生け花の里ハイキングコースで心地よい散策ができます。
福島市を一望できる絶好のロケーションです。
花見山の駐車場から最初に見える展望台。
一般車両入れません。ここの写真見てたらバイク撮影しててビックリ😓バイクじゃ本人の口コミ通り道狭いよね💧私有地なので整備の方や地権者の車両しかダメですよ‼️散歩コース荒らさないでね😛
思い切って展望台まで登り福島市を一望し、ひと息つき。鐘を鳴らして吾妻連峰を眺めひと息。気持ちもスッキリ!春には最高な眺めです。
昨年初めて訪れました。竹林を整備してたり植樹されてる場もありましたがステキな場所でしたので今年も伺いました。アップダウンもあり軽装だと大変かもしれないですが、ウッドチップが敷かれて歩きやすくだいぶ整備され景観は最高です!希望の鐘の周辺にはカタクリ群生地もあり天空の鐘、福幸の鐘などビューポイントがたくさんあります。所要時間は場所によりますが、花咲く時期は楽しみながらゆっくり行くのもいいかと思いました。
希望の鐘展望台に行って来ました。 この展望台は標高は低いけど、福島市を間近に見下ろせる展望台です。花見山のウォーキングトレイルから近いのでぜひ鐘を鳴らして下さい。
花見山公園向い側の山になる生け花の里ハイキングコースを散策しました。緩やかな山道を登って希望の鐘展望台に到着。花見山公園・吾妻連峰・福島市街が一望出来ました。
花見山公園と比べて人も少なく(というか、土曜の午前中でしたがまばらレベルでした)、かつこちらの方が気軽にカラフルな花々を見ることができる&角度的に雪山もバッチリ見れると、本家花見山公園よりも個人的にはおすすめです。標高も低い=逆にアクセスも容易ということで、是非花見山公園とセットでお楽しみください。
名前 |
生け花の里 希望の鐘展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

花見山を、見るのは、こちらも良い場所人も少ない。桜は、終わっても花桃やサンシュが、楽しめる。