大谷翔平の感動展示中!
奥州市観光案内所・南岩手交流プラザの特徴
大谷翔平企画展が魅力的で、特別な体験ができます。
地元ミュージシャン大滝詠一のディスコグラフィーを展示中です。
歴史や文化を感じられる場所で、訪れる価値があります。
弾丸出張で滞在2時間半…新幹線が一時間に一本程度の為、やることを見つけてたら駅に併設されていました。大瀧詠一、大谷翔平の展示物があります。発車メロディーが大瀧詠一の曲でした✨もっともっとアピールすれば良いと思います💦
東北新幹線「水沢江刺」駅内に有る、南岩手交流プラザに期間限定(2023.07.04~08.20)で大谷翔平選手の企画展で、エンジェルスのHRセレブレーションに使われる兜と同仕様の者が展示されてます❗️
大谷翔平企画展実施中。
なんと言っても感動的な大瀧詠一のディスコグラフィーが!駅の発車メロディーも君は天然色ですが、この経緯の説明もあります。
2020年10月現在、地元出身のミュージシャン大滝詠一さんに関する展示コーナーが開設されています。自宅兼スタジオがあった東京都西多摩郡瑞穂町郷土資料館で不定期に開催される大滝さんイベント展示品ほどマニア度は高くない代わりに、一般の音楽雑誌やネット記事ではあまり触れられない、上京前の経歴を詳述した年譜が目をひきます。「君は天然色」発車メロディー採用記念として松本隆さんから贈られたお花は撤去されていました。開館時間は9時から17時までですが、16時45分には芳名録などを片付けて閉館準備に入るみたいです。お手洗いはプラザの外、駅コンコースにあります。コンコースには1993年放送の大河ドラマ「炎立つ」に出演された、渡辺謙さんや渡瀬恒彦さんなどの手形が展示されています。添えられている放送当時の写真はさすがに色あせていました。水沢江刺は「ただ新幹線の駅があるだけ」(失礼)の場所で、えさし藤原の郷など周辺の観光施設への公共アクセス手段がほとんどありません。地元の方は車を使うから何ら問題ないのでしょうが、遠くからの客は駅を見るだけで十分観光になります。
名前 |
奥州市観光案内所・南岩手交流プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-23-7176 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

9月28日。仙台から水沢江刺駅まで新幹線やまびこ下りで来る身内を出迎えました🚅土曜日のお昼近い時間帯、ビミョーに混んでて駅周辺の無料駐車場は空きなし😲駐車スペース探してグルグルまわるうちにやっと一台分見つけ駐車🚙で、10分くらい時間あったので駅構内の南岩手交流プラザに入りました🙄なんと言っても大谷翔平関連の展示掲示⚾️今日54号スリーラン打ちましたね👏先日50/50の記念ステッカー市役所で配りました。一枚ゲットしましたが、予想越えた小サイズでステッカーというよりシールだす😧今度時間あるときに(いつもヒマ、時間ある)ゆっくり再訪したいです🕴️