アル・プラザ城陽の太鼓で楽しむ!
namcoアルプラザ城陽店の特徴
新しい筐体の太鼓の達人が楽しめるゲームセンターです。
アル・プラザ城陽4Fに位置し、長年愛されているお店です。
設定がやさしく、遊びやすい環境が魅力です。
アル・プラザ城陽4Fにあるナムコ系列のゲームセンター。規模は普通。太鼓の達人、マリオカートなど家族向けのゲームが多いと思います。久しぶりに行ったら、太鼓の達人が2台から3台に増えていました。台数が増えたことにより、混雑がマシになったので良かったです!
クレゲをしに行きました。技術がなくてもある程度の金額(そんなに高くない)までいけばとれました!店員さんは少ないので捕まりにくいですが、お呼び出しボタンがカウンターにあります。行った時は女性店員さん2人でしたがどちらの方もとても愛想がよかったので楽しめました!事前に電話で問い合わせした時の男性店員さんもとても対応が良かったです(˶' ᵕ ' ˶)以前行っていた所よりはお金がかかったので星4にしてますが、どこぞの青い文字やボーリングのピンがたっている所よりは全然優しいと思いますw
人混みはなさそう。なんとなくだがメダルも相場より高く人があまり来ないのかなと思った次第。
アル・プラザ城陽開業当時より、4階で根強く営業している。アルプラが改装オープンされてからは、小規模になっている。
近くにnamcoのゲーセンがないので、こちらを利用しました。好きなアーケードゲームのキャンペーンの為に訪れましたが、店員さんはニコニコ笑顔で明るくてとても良かったです…!大きすぎず小さすぎず、クレーンゲームの景品の種類もまあまあといったところです。平日だったので人もおらず、ゆっくりゲーム出来ました!
比較的、設定がやさしいと思います。店員さんも愛想が良い方が多いです。幼児にはアンパンマンの乗り物が人気です。休日は小学生を筆頭にたくさんのお客さんが来ています。
名前 |
namcoアルプラザ城陽店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-56-2660 |
住所 |
〒610-0111 京都府城陽市富野荒見田112 アルプラザ城陽店 4F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

太鼓の達人 100円3曲 3台新新筐体が1台ありました。扇風機あり、メンテも良しで穴場かもしれないです。ただ、割と子供が多かったのと、太鼓の近くにプリクラ、マリカー、エアホッケーがあるので場合によってはうるさいかもしれないです。