和歌山ラーメンの味を満喫!
麺屋はじめの特徴
和歌山ラーメン専門店で、地元密着の味が楽しめる、駐車場も満杯の人気店です。
店主出身の和歌山ラーメンを本格的に提供し、初めての人にも優しい味わいです。
美郷町で和歌山ラーメンを堪能できる、週末は特に賑わっているお店です。
鶏味噌ラーメンいただきました。味噌が弱く感じ、卓上調味料で、味変しながら完食しました。朝限定の海老塩塩分高め、海老の甘味も強かった。しんめんさんコラボの「心麺」いただいて来ました!濃厚味噌\u0026ボリューミーで、満足!!和歌山ラーメン、コッテリだが、くどくなく食べやすかった。ワンタンも旨い。鶏中華も、スッキリでした。特製辛味は、ヤバいです。試す価値あり!
訪問2025年2月。ようやく訪問しました。2月限定豚ラーメンを注文したら野菜増しにんにく増しはどうしますか?と聞かれ反射的にどちらも増しでと言ってしまいました。去年徳島県で食べた徳島ラーメンほど甘くないけど甘めのスープは地元のスープにはない味でしたが結構好みでした。
2月限定の「豚ラーメン」の野菜マシ、肉増しを食べました。野菜の旨みが抽出された甘いスープ(和歌山ラーメン風?)に太麺が絡んで背脂とニンニクがよく効いていて、ドストライクな二郎系のラーメンでした。追加の肉マシは厚切りでとても柔らかく350円でしたがとても満足の出来るチャーシューでした。
いつも混んでいて通るたび駐車場が満車ですが、たまたま駐車場が数台分空いてたので伺いました。和歌山ラーメンは以前頂いたので今回は特製味噌とんこつと九条ねぎご飯を頂きました。スープを一口、味噌ラーメンですがあまり味噌の味がせず以前食べた和歌山ラーメンぽい味でした。麺は細麺ストレートでもう少し固めの方が好みかな。前回も感じたのですが少し出汁が薄く感じました。
1周年和歌山ラーメン大盛りをいただきました。初見だったので通常が分からないのですが秋田で和歌山ラーメンを味わえるとわ💦細めの麺に豚骨の出汁がきいて大変美味でした。他のメニューも気になるので再訪します🍜店内の雰囲気、応対の良さも👍…また来ました。今度は特製鳥味噌ラーメン大をチョイス。味噌に細麺?と思ったけど優しく濃厚なスープと相性◎。大変美味しくいただきました🍜
オープンしてからなかなかいけずにいたけれど、夏期休暇のタイミングで初訪問。暖簾をくぐると券売機があり、たくさんのメニューがあって目移りしてしまいます。席は4人掛けテーブル×3つ、おひとり様席×10くらい。店員さんの接客はハキハキしていて満点。言うことなし。ラーメンも美味しかった。店を出る時に店員さんがお気をつけてといったのが気分が良かった。流行る店ってのは、こういうことですね。
和歌山ラーメンが食べられる。美郷を通るといつも混んでいる。券売機にて、とりあえず和歌山ラーメンとトッピングにワンタンを頼んだが、ワンタン麺と違って割高。豚骨系のスープは個人的には薄めでストレート麺。
初和歌山ラーメン。とんこつラーメン食べることないから新鮮。お客さんたくさん。接客素敵。味は少し濃いのかな?夏場だったから濃いめな味だったかもしれない。背脂が好きでこってりが大好きならおすすめします。
店主が和歌山出身で和歌山ラーメンを知ってもらいたいと出店。秋田で和歌山ラーメンは初めて。レギュラーいち押しの和歌山ラーメンは背脂豚骨醤油系。人気店で行列必至なので、外せるならお昼のゴールデンタイム前後に来店すればスムーズに食べられるでしょう。ときたま出す限定も外せないので迷いますw
名前 |
麺屋はじめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-88-8809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

和歌山ラーメンと鶏中華を頂きました。印象に残ったのは、豚骨ベースの名物和歌山ラーメンより鶏中華でした。清んだ鶏🐔スープは極上の味わいで、いつまでも飲み続けたい味。つるつるプリプリの細麺との相性も良く、喉越し最高でした。接客も気持ち良く、ご馳走様でした❤