新作食玩、イベント盛況!
萬屋紫波店の特徴
2023年5月31日にOPENしたばかりの新しい店舗です。
新品の食玩など、限定品が揃った品揃えが魅力です。
これからの発展途上の成長を楽しみにしています。
1周年記念、盆休み、ハロウィンと色々とイベントを頑張っている。イベントがある日は立ち寄ってみてほしい。子供達は特に💀我も使い魔もエンジョイしてるぞ💀
魅力的なものが全くないです。ポケモンのぬいぐるみもきれいなものと、薄汚れた中古がゴチャまぜに陳列してあります。クレゲ。確率以外絶対にとれません。ていうか何でゲットしたい商品ではなく違うものをとらなきゃいけないのか不思議です。例えばおさるのジョージが景品なのにフィールドにはバイキンマンが置いてあります。バイキンマンをゲットしたらジョージと交換になります。欲しい物を掴んでゲットしないと意味がない。口コミを見ると設定出来る人がいないみたいですね。盛岡店か北上の万さいどうに比べるとかなり劣ります。
やはり本宮の萬屋よりは品数も少なく全体的に物足りなさを感じました。クレーンゲームは種類も少なく中々設定も高くうん千円使ったが全然取れなかった。(自分が下手なだけ?笑)
県内2店舗目とのことでOPENから少し経ってから行ってみました。出来て間もないのことと本宮の店舗を見慣れているせいか少し物足りなさは感じます。特に店舗左側のクレーンゲームが設置されているアミューズメントコーナーはいい意味でガヤガヤしていませんでした。月日の経過とともに圧倒されるような陳列に変わっていくことに期待。入って右側には時計・スニーカー・古着・ガジェット・ゲーム・トレカ・楽器などの中古商品が並んでいます。トレカコーナーの手前にショーケースその奥にはかなり広い対戦スペースがあり、その傍にストレージコーナー(1枚30円)が展開されています。お酒の取り扱いはまだのようなので、気になる方は店舗のTwitterアカウントがあるので、フォローしておくといいと思います。
開店して間もないので、これから「発展途上」と言う感じだと思います。色んな意味で頑張ってほしいです。
20230531OPENしたばかりなので新品食玩なども含めて品揃えした感じかな。商品はこれから増えるだろうけど、敷地面積も広く、棚も余裕のある配置なので、見やすかった。OPEN用に準備したのか、120万円のポケカがあってビックリ(⊙Д⊙)駐車場も充分なスペース。紫波町にこういった店舗がないので、これから楽しみです。OPEN前1ヶ月は買取のみ営業していたので、スタッフさんもこれから慣れてくるのかなと。
名前 |
萬屋紫波店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-613-5001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

Switchのゲームは結構高く買い取ってくれますが、それ以外はネットで売った方がお金になります。フェンダースクワイヤーのギターを売って買取価格5000円でした。自分でメルカリで出品した方が高値で売れたかなと思う。漫画はすごい安い値段で買えるから最高!立ち読みもできるから最高!メルカリだと数千円の漫画が150円でゲットできました!古い漫画は大体150円で買えるので気軽に買えます嬉しい!入り口にトイレがあるせいか独特な匂いがするのが気になります。古着の匂いも店内に充満してるのが気になります。よく行く気に入ってるお店なので消臭を頑張ってくれたら尚良いです。紫波に萬屋できたのありがたいです。ハイキューが好きなのでハイキューのガチャガチャがたくさんあるのも嬉しいです。