大宮で出会う、村上木彫堆朱の美。
小杉漆器店の特徴
大宮の催事で出会った魅力的なチョーカーとピアスが評判です。
村上木彫堆朱の伝統工芸品を制作・販売しています。
丸盆の修理対応があり、信頼性の高いサービスが特徴です。
大宮の催事でチョーカーとピアスに魅了し、購入予定ではなかったが購入してしまいました。次回は現地に足を運ばせて頂いて製作の様子を拝見させて頂きたい!と再会をお約束させて頂きました😂
伝統工芸の村上木彫堆朱が制作・販売されています。表は新しいですが、奥は古いお宅のようで、毎年3月の人形様巡りイベントでは江戸時代の三福神の人形、9月の屏風祭では刺繍の屏風や堆朱の箱が飾られて、お店の方がゆっくり話を聞かせてくれます。その時に堆朱の座卓や厨子棚も見ることができますが、特に棚は彫りの緻密さに見入ってしまいました。奥の棚には堆朱ではない漆器もたくさん展示されています。色漆のアクセサリーも鮮やかながら落ち着いた発色で、プレゼントなどに良いと思います。
名前 |
小杉漆器店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-52-2037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

この度、丸盆の修理をお願いしました。大変、丁寧な仕上がり具合、修理箇所がわからないほどの仕上がり具合で、手元に戻ってきました。嬉しかったです。ありがとうございました。この丸盆を頂いた頃の記憶がよみがえりました。今回、お世話になって、大変よかったです。重ねて、ありがとうございました。