850円で楽しむ本格麻婆飯!
上海料理 海麟の特徴
仙台市営地下鉄東西線大町西公園駅から徒歩数分の好立地です。
本格的な麻婆飯とシンプルなラーメンのセットを楽しめます。
ランチメニューは850円で高コスパの中華料理を提供しています。
仙台市営地下鉄東西線大町西公園駅東口を出て徒歩数分の場所のお店です。カウンターと6人掛けのテーブルと2人掛けのテーブル席が2つずつ、お冷やの代わりに冷たい麦茶が出されました。ベテランのご主人がお一人で切り盛りされている様ですが、手際よく鮮やかで美味しく手頃なお値段で本場の味を堪能しました。お料理毎に取り皿を新しく替えてくださったりエコ箸ではないのでお料理もすべらず食べやすかったです。カウンターでいただきましたがピカピカに磨きあげられた衛生的なキッチンでリズムよく次々とスピーディーに絶妙なタイミングでお料理の提供がされてとても幸せな気分になりました。お料理それぞれの味も仕込みに手間暇がかかっている深みのあるただ辛いだけでは無い余韻のある味で炒め物の油加減もヘルシー志向な上品な味でした。とても気さくでお話が面白いご主人と美味しいお料理、壁の絵画も素敵なお店です。
口コミなどを拝見して試しに訪問。麻婆豆腐丼とラーメンのセット(950円)を注文。13時過ぎに入店したからか、先客は一人。カウンターが誰もいなかったので着席。醤油ラーメンのスープはあっさりで、具もメンマ、チャーシュー、ほうれん草とシンプルだけど美味しいです。けど、濃い味に慣れた方は、ガツンとは来ないので物足りないと思います。麻婆豆腐丼は、痺れるとの口コミでしたが、ラーメンと同じで結構あっさりというか、思ったほどコクもなく、ボリューム勝負なのかも。ラーメンは好みなのですが、麻婆豆腐が少々物足りなく感じた。次は炒飯とのセットを試してみます。
美味しい麻婆飯があると職場の先輩に聞き、食べに来ました。これでもかっていうくらい花椒が効いている美味しい麻婆飯でした。個人的には四川風に近く辣がもう少し強ければより好きですが、ここまで花椒を感じられる美味しい麻婆は初めてでした。店内はこじんまりと狭い方で、カウンター席4つか5つ、4人席、2人席、8人席が1つずつなので、混んでいる時は相席必須ですが、1人でやってるお店なのにとにかく料理の提供が早いです。
仙台旅行の際に訪れました!店主さんもとても感じの良い素敵な方で、麻婆ラーメンもとても美味しかったです!ネギ抜きも対応してくださりありがとうございました!また仙台に行った際は訪れたいお店です!
ランチのラーメンと半麻婆飯のセット850円を頂きました。ラーメンは、スープがザ・中華屋さんの万能スープ。よく炒飯に付いてくるような感じのやつで、私は好きです。それにスタンダードな麺、肩ロースチャーシューにメンマ、ほうれん草、葱が乗ります。シンプルながら旨いです。麻婆飯は、見た目、色が濃いめの餡ですが、花椒が利いて、程よいピリ辛で好み。「半」と言いながら、ほぼ1人前のボリュームです。リーズナブルなお値段で、お腹一杯になりました。親方が一人で切り盛りしてます。
本格的でリーズナブルな中華料理をいただけます。店長も気さくでお店の雰囲気もよく、昼も夜も楽しめます。
とても美味しかったからまた行きたいと思った。店長は人懐っこそうな方で、店内は常連のお客さん?たちで賑わってました。
ランチの半麻婆飯とラーメンのセット¥850ラーメンはシンプルな中華料理屋の味。麻婆豆腐は痺れが利いていてクセになる味。美味しかった😋
麻婆飯を頂きました。香辛料が効いていて美味しかったです。他のメニューも食べてみたいです。
名前 |
上海料理 海麟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-263-8817 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

麻婆豆腐丼とラーメンのセットをいただきました。ラーメンはあっさりで素朴なちょっと物足りない感じ、麻婆豆腐丼は痺れが強くだいぶ汗をかきました。