秋田でしか味わえない貴重なお酒。
地酒の村井の特徴
秋田県ではここでしか買えない貴重なお酒が豊富です。
全国区の美味しいお酒を楽しむことができます。
日本酒の銘柄やサイズが多彩で冷蔵管理も優れています。
秋田では他には置いていない柚子酒を買いました。かなり美味しくてあっという間に飲んでしまいます。店員さんの対応も凄くいーですよ。
秋田に居ながら全国区の美味しいお酒を楽しめます。
有名酒の品揃えはまずまず!若夫婦も好印象です!
日本酒の銘柄、サイズとも多彩かつしっかりした冷蔵管理。若干だがワインも扱う。
秋田県ではここでしか買えない酒がたくさんあります。常連さんになればあれを出してくれることもあります🎵
県内外の貴重なお酒が盛りだくさん!とりわけ、風の森が手に入るとってもありがたいお店です。店主さんの酒への知識もハンパないです(^^)
秋田市に移転されてから初めて伺いました。高級酒がズラリ。にいだしぜんしゅ、荷札酒、よこやま等人気の酒も…ただ本荘のときは常温の棚があったのですか、今の店では棚はあるものの焼酎等でした。常温、或いは燗で飲めるパワフルな酒も置いていただけるとうれしいな。
名前 |
地酒の村井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-853-7323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本荘の時から、月1〜2ほど行ってましたが自宅から距離もあり、駅前の酒屋さんと2件掛け持ちで、往復2時間をかけ行ってましたが、次第に足が遠のきつつ今回、秋田に移転したと聞き寄らせて貰ったけど、以前と変わらず常連さん優遇でショウケースには、欲しい酒は有りませんでした。以前は、せっかく来たのでと思い、欲しくも無い酒を買って帰った頃も有りましたが常連優先の店にギリもなく、何も買わずに帰りました。個人的には、佐々辰さんも好きなので欲しい酒の入荷を待って行きたいと思っています。