圧倒ボリュームの唐揚げ定食。
希 - Restaurante - Akita - Japãoの特徴
平日のお昼に満足できる、圧倒的なボリュームの唐揚げを提供しています。
唐揚げ好きにはたまらない、特におすすめのとりのから揚げ定食が絶品です。
アットホームな雰囲気の中で、再開を待ち望んでいた訪問者も多いお店です。
唐揚げ⭐⭐⭐⭐ おなかいっぱい⭐⭐⭐⭐⭐ アットホーム⭐⭐⭐⭐⭐唐揚げがうりということで、唐揚げ好きとして来店。店内は小上がりが10席ほど、テーブルが12席ほどと少しこじんまり。カウンターからは厨房がみえ、作り手の会話も聞こえるほど近く、親近感もわく。うりは唐揚げ定食というだけあって、少し小さめの唐揚げが10個~はある。ご飯が進む進む。小鉢も2つほどあり、ボリューム感と満足感は高い。チーズオムレツもたのんだが、唐揚げ定食に比べコスパが悪く、よほど嫌でなければ、唐揚げ定食にしておいたほうが、外れない。
希(nozomi)でランチです。セルフサービスで水を汲んで空いている席に座り注文します。ランチタイムの定食には飲み物の嬉しいサービスがあります。とりから揚げ定食は迫力盛りのから揚げで白飯も大盛りの選択ができます。小鉢が三品にみそ汁が付いています。腹一杯に揚げたて熱々のとりから揚げを美味しく味わえます。
SNSで圧倒されるほどのボリュームの唐揚げを発見! スポットを確認したら、何と秋田市のお店。調べてみたら秋田市手形に有る定食屋「希」さん。猫のイラストの看板が特徴的で、こちらを目印に訪問してみました(*^^)v普通にお昼12時頃の訪問、駐車場が満車で入れませんでした(-_-;) なので、近くのコンビニでアイスでも食べながら駐車場が空くのを待つ事に。オーダーは、もちろん「とりのから揚げ」を定食で。ランチタイムは、ドリンク付き。ドリンクは、ホットコーヒーをアフターで。それにしても、定食メニューが豊富。他のメニューもかなり魅力的ですね(#^.^#)かなり大きな唐揚げが5個、そして副菜の皿数も多く、SNS投稿通りの物凄いボリューム。食べきれるかな・・・(;^_^Aさっそく、唐揚げを一口。外はサクッと中はジューシー、1個がかなり大きく食べ切るのに苦労するほどですが美味しいので全く問題なし。揚げ方が良いのでしょう、鶏肉そのものの味もしっかり堪能できます。そして、とにかくご飯とみそ汁が美味い! 唐揚げに負けないクオリティで、これならどんなおかずにも負けず合うこと間違いなし(#^.^#)しかし、小食の私にはボリュームあり過ぎで、副食は何とか完食しましたが唐揚げは残してしまったんです・・・が、何と持ち帰りできました(*^^)v 有難いですね。お昼のみの営業かと思っていたら、夜営業もしているようです。このクオリティなら夜も期待できそうですね。いつか来てみたいものです。
とりのから揚げ定食(普通盛)を頂きました。小ぶりなから揚げが山盛り♪サクッとぷりぷりで美味い!薄めの味付けにレモンとマヨが良く合います♪山盛りなのにペロリ!
唐揚げ定食を頂きました。今日は唐揚げ食べたいなーっていう唐揚げ欲は存分に満たせます。しっとり系のジュワッとジューシーな唐揚げ美味しかったです。小鉢が2つ付いてきますが、しっかり美味しいのが好感持てます。
昔行っていました営業再開したのでしょうか?
名前 |
希 - Restaurante - Akita - Japão |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/nozomi_tegata?igsh=bmtiMWZrajJ6Yjg0 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日のお昼時間におじゃま。駐車場は3台くらいのスペースしかないのでお気をつけください。注文したのは看板メニュー?の「からあげ定食」ランチタイムで飲み物付いて950円。小ぶりの唐揚げ山盛りで、からあげ定食の名に恥じぬフォルムです。唐揚げに野菜が添えられていないのがなんとも潔い。野菜は添えられてないけど、小鉢が付いてる分、「40代なのに・・・」という罪悪感も薄れモグモグ食べれる。メニューは肉だけでなく焼き魚もあり、シニアのお客さんもご利用されているようです。唐揚げ食べたいdayに頭に浮かぶお店「希」唐揚げテイクアウトもあるようですので、ぜひ足を運んでみては。