ポケモンの遊具で夢中!
イシツブテ公園の特徴
ポケモンキャラクターでデザインされた遊具が魅力的な公園です。
道の駅に併設されており、便利なトイレ環境も整っています。
幅広い年齢層向けの遊具があり、子どもたちが大はしゃぎです。
ここで子どもと遊びたいと思って行きました!思ったよりこじんまりとした空間だなと思いましたが、それでもお昼近くになると沢山の人で賑わっていました。ピカチュウのベンチが左右でオスとメスになっていて可愛いと思いました♥️
すべての遊具がポケモンで、子ども達は大はしゃぎ!!あまり広くはありませんが、道の駅に隣接していてトイレや食事、休憩にも困りません。イワークの滑り台、イシツブテブランコ、モンスターボールザイルクライミング、イシツブテシーソー、イワンコスプリングメイト、ピカチュウのベンチ。
公園です。国道395号線沿いの「道の駅いわて北三陸」の敷地内にあります。ポケモンのキャラクターが遊具になった公園です。岩タイプのポケモンが遊具になっていてすべり台、シーソー、ブランコ、スプリング遊具などがありました。ベンチの横はピカチュウになっていました。可愛くてポケモン好きの私にとっては嬉しい場所でした。久慈北IC降りてすぐの場所にあるので子供たちで賑わっていました。公園内は砂のような地面なので雨が降ったあとなどは少し泥濘んでいる場合があります。道の駅は綺麗で施設も充実していましたし、館内の壁にポケモンが描かれていていました。休憩などに立寄るのもオススメな場所だと思います。
ポケモンのキャラクターが遊具にデザインされた公園です。この遊具はかなりお金がかかっているだろうなぁと思いましたよ。ポケモンファンにはたまらない場所でしょうね。子供だけで無くポケモンを見ていただろう方たちが写真を撮っていました。
子どもはみんな楽しいと思います。大好きなポケモンがあふれた公園です。遊具は少ないですが、ポケモンがあるというだけで満足するかと思います。併設の道の駅内にも遊具やフォトスポットがありますし、ポケセンのぬいぐるみだったりお土産やお菓子類、またポケモンGOのポケストップも数が多くありますので、ポケモン好きな方は有意義に過ごせる場所かと思います。
三陸自動車道「久慈北」インターチェンジから、車で3分程度。道の駅北三陸内にあります。公園自体は小さなエリアですが、道の駅はレストランや、屋内遊具施設地元野菜や、地元産品の販売所、トイレなど、広々。無料駐車場も多く使いやすそうです。この日は、キッズプールも開設していました。
いしつぶてのブランコ、イワークの山、ポケモン好きにはたまらないかも。道の駅に併設している公園です。遊具は少ないですが楽しい気持ちになれます。道の駅がとなりなので、子供のトイレやお昼ごはんに心配しないで思いっきり遊べます。
小規模ながら1歳程度が遊べる遊具から6歳前後の子供が遊べる遊具まであります。いわタイプの公園なので全体的に可愛さよりはゴツさが勝ります(笑)道の駅とフードコートも隣接しており、緊急時おむつやおしりふきも自販機で置いてあるのが安心です。子供用のトイレもあり、トイトレ中の子も対応できていいと思いました。手洗いも2歳くらいなら踏み台をプラスで1人でも洗えるくらいの高さで施設はコンパクトながら印象は良かったです。
新しく出来た 道の駅の中にある 公園です。GWに行ってきました。事前に近くにある もぐらんぴあ施設 駐車場から シャトルバスが出ていると言うのでシャトルバスで行きました。15〜20分間隔でバスが出てましたが道の駅に着いた時は、施設に入る車で大渋滞シャトルバスは優先に入れるので 助かりました。 公園の規模は大きくないけれど子供やポケモン好きの大人にも楽しい場所だとおもいます。施設も綺麗で食べる所もトイレの数も多く 室内にも遊べる場所がありました。シャトルバスの運行は たまたま連休だったからなのかわかりませんが事前に調べておくといいかもしれません。
名前 |
イシツブテ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-52-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

可愛いポケモンの公園!思ったより広くないなと印象受けましたが、綺麗に整備されていてイシツブテのデザインやピカチュウのベンチが可愛くて子供も喜んでました。ユニークな作りを見るだけでも楽しいです。駐車場も広いです!道の駅があり中でも遊べるので長い時間入れますね。買い物も品揃え多くて楽しいです。子供が気に入ってまた行きたいと言ってるのでまた利用させていただきます。11月訪問でだいぶ寒かったのでこの時期はジャンバーや子供の着替えあった方が良いと思います。公園目当てよりは近くにある水族館と一緒にと足を運ぶとより楽しいかと思います!