11ぴきのねこの聖地でカレー楽しむ。
いなかふぇHOT_ELEVEN(Sannohe_Square内)の特徴
かわいい“11ぴきのねこ”グッズが村中に広がるお店です。
オシャレなカレー・パスタが楽しめる、軽食メニューが充実しています。
店前には2〜3台分の駐車場があり、アクセスしやすいです。
最近、この店の存在に気付き気になって来店。チキンカレー中辛とキリマンジャロを注文。珈琲にお茶菓子付いてきたんだけどこれ、つるこ饅頭ですか•́ω•̀)?
11ぴきのねこグッズがいたるところに設置された11ぴきのねこの聖地と言っても過言ではないカフェ。クラフトカレーは驚くくらい本格的。その他のカフェメニューも充実してきています。
お店の前の駐車場は2〜3台停められます。駅からの移動は少し不便なので、車での来店がオススメかも??店内はダークウッド基調で落ち着いた雰囲気のカフェで、作者が三戸町出身の11ぴきのねこのコンセントカフェ。ぬいぐるみを移動させて写真を撮るのもOKで写真撮影推奨店…wifiと充電の携帯対応されてるので、旅行で不安となる充電か出来るのは嬉しい。地元のパンフレットや御朱印情報、糠部神社の不在時御朱印配布場所と観光案内所のような機能も担ってます。フードはカレーが本格らしくて人気…準備数に寄っては15時位に伺った時には完売してました。サバマヨサンドや林檎のパスタ、学食スタミナ丼も美味しかったです。平日に伺ったのですが…店主さんが1人でやっていたので、店内に複数グループがいると少し言葉が足りないかなぁ…と思う所がありましたが、人数が減ると気さくに話しかけてくれます。
開店直後に入店しました。三戸町中心部の通りに面していて、入店前は手前の駐車スペースにより入口がやや奥まって感じる部分はありました。しかし、内装はウッディでカジュアルな中に11ぴきのねこの存在感が融和した「三戸町らしさ」を醸すカフェでした。北向きのお店なので、入り口近くの窓際でも陽射しで暑く感じることもないので過ごしやすいです。軽食のスパイスカレーは辛さやライス量も調整でき、ライスも水分を抑えややかためにしてあるので、食後はお腹もそれほど重く感じませんでした。この時他にはサンドイッチやパスタもメニューにありましたが、このカレーなら街歩きの合間に食べてもよさそうに感じました。また、付いてきたスープもほどほどに濃く大変美味しかったです。ミルクココア(cold)も頂きましたが、さっぱりした飲み口で夏の昼時でもとても飲みやすいだろうと感じるメニューでした。そして、青森県ご当地アクリルスタンドの三戸町(SANNOHEスタンド)初版も2023年6月10日に発売し、三戸町遊覧の重要地点と言えますね。
ぼたん園の後に、お昼を食べんために寄らせていただきました。スタッフの方は一名でしたが、テキパキと仕事をされて感じの良い方でした。サグチキンカレーは、ドリンクとセットて950円+チョコフレンチトースト(450円)をいただきました。チョコフレンチトーストはアイスクリームが乗っていて、ちょっとお得感🥰昨日に引き続き充電も、Wi-Fiも使えるので、ちょっとしたお茶タイムにも👍ネコのマドラーが可愛かった💕
名前 |
いなかふぇHOT_ELEVEN(Sannohe_Square内) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0179-37-4769 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

“11ぴきのねこ”を訪ねた街で“ランチ”を求め探して辿り着いたオシャレな店で尚かつオシャレなカレー・パスタなど軽食を楽しめるお店でした😋