巨木からパワーをもらえる茨島。
茨島のトチノキ (青森県指定天然記念物)の特徴
茨島のトチノキは大高木が特徴で、自然を感じられます。
山林沢沿いに位置し、パワーをもらえる場所です。
地元ではばらじまと呼ばれ、親しまれています。
茨島は「ばらじま」と呼ぶようです。青森県指定の天然記念物になっているトチノキはこの一本だけというだけあって、大きく樹勢良く枝を張っています。茨島家のお稲荷さんの裏にたっていて、推定樹齢は850年ほど。もはや崩れかけたかやぶき屋根の民家の脇にはイチイの木もありました。
巨木からパワーをもらえます。
名前 |
茨島のトチノキ (青森県指定天然記念物) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-88-2875 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

トチノキは、山林沢沿いに多い樹木で大高木となる。初夏、シャンデリアのような豪華な、そして良い蜜源となる白い花を咲かせるのだが、自生状態では高い枝に咲くので間近に見ることはできない。この茨島のトチノキは広い場所でのびのび広がっているので、その枝先の花や果実を目前に観察できるのは貴重である。