西武地下の絶品!
南秋ラーメンの特徴
南秋ラーメンをオーダーすると、おいなりさんが付いてくるお得感が満載です。
味噌チャンポンにはシーフードミックスやナルトがたっぷり入っています。
ランチタイムには南秋ラーメンとビールの組み合わせが特におすすめです。
ゴルフ場の経営者(?)が考案した「ラーメン+いなり寿司」という不思議な組み合わせが楽しめます。特に秋田との関連性は感じ取ることができませんが、お腹はいっぱいになったのでぐっすり眠ることができました。ホールやレジを担当しているお姉様はとても優しい感じだったので、接客全般は満足です。2024/11
ランチに利用しました。白胡麻担々麺ですが、程よい辛さとコクのあるスープがとても美味しく感激しました。子供でも食べられそうな辛さです。次は黒胡麻坦々麺を食べてみたいです。
牡蠣みそチャンポン(2023年12月限定メニュー)西武の地下にあるラーメン屋さん。取り立て美味いということもないのですが、ハズレもないです。安定の味です。秋田駅近くで白胡麻担々麺が食べたくなったらここですね。並ぶ時間があるときは「と○ぼ庵」もお勧めです。2024年1月メニュー南秋ラーメンとミニうな丼セット(1,080円)
秋田駅西口から徒歩すぐの西武地下にある老舗ラーメン店です。万人受けする安定した美味しさだと思います。いなり寿司もとてもおいしくいただけました。駅前飲食店はいろいろな店が選択肢にあると良いですね。
時々食べたくなるラーメン。醤油は基本中の基本で西武創業以来揺るぎなく、透明で滋味スープもタップリが嬉しい。スタッフの皆さん頑張って下さいね!(^^)!
南秋ラーメンをオーダーしたら、漏れなくおいなりさんが付いてました。これで850円です。コスパ良です。
味噌チャンポンとチャーシュー丼(並)チャンポンの具材はシーフードミックスとナルト、豚の薄切り肉に、キャベツ等の野菜類。特徴のある味では無いが、野菜の旨味と魚介が感じられるマイルドな味噌スープは飲んでいて飽きはこない。上記の具材も沢山入っており食べ応えもアリ。麺はチャンポンにしては細い麺ですが、チャンポン麺らしい固さも感じられまずまずの食感でした。チャーシュー丼のチャーシューは若干甘い味付けですがダルさのない甘さ。備付の七味を掛けて食べるとバランスが良かったです。総じて、激ウマとまでは行かないが悪くはなく、まずまずと言う印象でした。
お店おすすめの南秋ラーメンとビール(瓶)を注文。スープは温めでコクは無くあっさり、麺もコシが無く柔らか目。おすすめの割にはあまり特徴の無い感じを受けました。知らなかったのですが、こちらはセットになっていて、おいなりさんが二個とお漬物が付いていました。このお漬物をつまみにビールが一番美味しかったです。お昼時をやや過ぎていたせいか、店内はそれ程混んでなく、お客さんは年配の方が多く、お買い物ついでに寄ったという感じでしょうか。年配の店員さんのサービスも良かったです。こちらはお買い物ついでに休憩を兼ねてゆっくり食事が出来るお年寄りの憩いの場なのかも知れません。
ランチで利用。本日のランチにしてみました。ラーメンもカレーも可もなく不可もなくという感じ。店員さんの接客はとても良かった。注文から提供まで5分くらいだった気がします。お隣のお客さんも同じものを頼んでいましたが、そちらは5分もかかってなかったと思います。急いでいる時にはありがたいですが、正直不安になる早さです笑。記憶に残るような味ではなかったですね。
名前 |
南秋ラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-831-5911 |
住所 |
|
HP |
https://www.sogo-seibu.jp/akita/kakutensublist/?article_seq=8603514 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

西武の地下にあり南秋田カントリーの安定したお店です。南秋ラーメンはおいなりさんが付いています、白胡麻坦々麺もお勧めです。