高照神社の明るい霊廟へ。
津軽信政公廟所の特徴
高照神社の裏手に位置する、静かで明るい光が差し込む場所です。
霊廟までを結ぶ杉の路が魅力的で、心が安らぐ散策が楽しめます。
津軽信政の廟所は、訪れる人に気持ちよい空間を提供しています。
Oct'17.2021 参詣までは近付けず画像撮影。
ご本人希望の場所だそうで…静かでありながら明るい光の差す気持ちよい場所でした。
高照神社裏手から霊廟までまっすぐ伸びた杉の路を行きます。梅雨時の為か石畳には苔が生え、杉が鬱蒼としげり森と川のせせらぎの音しか聞こえずとても神秘的でした。隣接する歴史館のアーカイブで信政公葬送の図を見てから行くと感慨深いです。
高照神社の奥にあります。津軽藩、津軽信政公の廟所です。高照神社、本殿の横の道を通り、奥に続く一本道を行くと、奥にあります。
津軽信政の廟所。
名前 |
津軽信政公廟所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

神社の拝殿本殿のさらに奥にある廟所。中までは入れないのかな。