大館のあらがね、コク旨太麺!
町のらーめん屋 織しげの特徴
麺がものすごく美味しいと評判のラーメン店です。
あらがねコクうま煮干太麺が人気で大満足です。
オープン初日から大盛りラーメンが楽しめます。
あらがね並太麺脂身辛味トッピング。750円。コクがありおいしいです。個人的には麺がもう少しスープと絡んでくれたら…麺はツルツルしててとてもGood。無料トッピングで脂身、辛味追加。辛味がおいしいです。大盛りでも全然イケます。ザクたま、コクマシ各50円。空いてる時間を狙っていくのをおすすめします。
朝ラーメンで伺い、あらがね(濃厚煮干し)並750円に刻み玉ねぎ50円を頼みました。朝から10名ほど並んでいました。濃厚だけどキレがあって美味しい。朝から美味しいラーメンを、食べれて旅が楽しくなります。ご馳走様でした。
初訪問。店先に順番待ちが5人ほど。店内でも6人待っていた。写真なしの券売機制。今時ラーメン650円はかなり安い。半ライス50円もかなり安い。ネギ増し50円は妥当。水はセルフ。店内カウンター6席、テーブル4席ぐらい。店内で待つ客もいるので結構窮屈。店主と女の子2人の3人体制だが、配膳はゆっくりなので、客の回転もゆっくり。店に着いてから食べ終わるまで約1時間。時間に余裕がある時の方が良さそうではある。///食事中に近隣の方から、「客が無断駐車しとるぞ」とクレームが入って居た。怒るのは当然。私は近所の有料駐車場に車を停めて伺ったのだが、都合1時間半分の料金が掛かった(それはどうでもいいが)。知らなかったが、少し離れたところにお店の無料駐車場があるらしい。近隣の方にもお店の人にも迷惑が掛かるから、無断駐車は絶対にやめましょう。お店の駐車場があるのなら尚更です。///それにしてもラーメン安いな。
朝ラーメン550円、半ライス50円朝ラーメンを求めてこちらへ大館の中心部に近い。駐車場は少し離れたとこれだがある。簡素な店内は平日朝8時だったが客4組いた安価な朝ラーメンはボリューム普通だが煮干系のあっさりタイプ。しかし、出汁感はしっかりしていて染み入る系、丁寧に作られているラーメンで、麺は細麺ストレートで量も普通に良い半ライスは確かに半で3、4口の量トータル600円で朝の空腹が満たされた。
あらがね(コク旨煮干)細麺いただきました。煮干出汁独特の泡立ったスープ。ドロドロというほどではありませんが、かなり濃厚なニボニボ感、煮干の旨味に加えビター感もあり、煮干し好きにはたまらない美味さです。魚粉もけっこう入っているようですが、ザラッとした感じはありません。動物系は感じないので、煮干しだけで作ったスープのようですね、これは凄い👍麺は細ストレートで歯切れの良い食感。啜り心地の良い麺です。チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト🍥が乗っています。スープまで飲み干して完食しました。美味しかったぁ。ご馳走さまでした。このスープなら太麺にも合いそうですね、次は太麺食べてみようかな。朝ラーできるお店です。
あらがねとあっさり煮干し頂きました。あっさりは煮干しのえぐみ無し、あらがねはえぐみ込みの位置付けかと。煮干し好きにはあらがねをオススメします。非常に美味しかった🎵
あらがね大盛り太麺をいただきました。朝7時からの開店で近くに朝食屋が無いせいかすぐ満席になりました。ラーメンは一回に2食分ずつ作っているようで、提供されるまで少し時間が掛かるようでした。ラーメンは煮干しの味がしっかりしていて美味しくいただきました。次回は細麺でいただいてみたいです。
オープン初日にラーメン大盛りをいただきました。この年(40代)になるとコッテリ系よりあっさり系ですね^_^大変美味しゅうございました。2022.7.11油そばもいただきました。こちらも大盛りだけど、量もちょうど良く食べやすかったです。2022.12.30織しげさん納めにあらがね太麺大盛りをいただきました。安定の美味さにまた来年もふらふらっと立ち寄ります^_^他の方もおっしゃっているとおり、店舗から100mほど西へ進んだところに駐車場が用意されています。店舗入口にも貼紙がされてありますが、隣のファミマへの駐車はいけません。
大満足。の一言に付きます。僕が今まで食べたラーメンの中で1番好きな煮干しラーメンです。カバネリのあらがねじゃないですが、あらがねって言う濃い煮干しラーメンまじで美味いっすよ!
名前 |
町のらーめん屋 織しげ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

あらがね(並)太麺を頂きました。めっちゃ旨かったです。八戸~むつ~青森~弘前を周っての帰りでしたが、今回大館で旨い煮干しラーメンに出会えラッキー!って感じです(単に潜り?)。何十年来、津軽でも有名どころのラーメンは食べてきましたが、太麺がこのスープにマッチしていてオイラの好みです。価格も安いと思いますし味の確認の意味も込めて、また来館の際には寄りたいと思います。