草津の隠れ家で贅沢特製トマトラーメン。
Soleの特徴
イタリアンシェフが手掛ける美味しいラーメンを楽しめる、隠れたスポットです。
駐車スペースがあり、車でのアクセスも便利な立地にあるお店です。
初来店通りからは、わかりづらい場所にあるお店自分右手ケガしてるんですが、カウンターの上からでなく外から置いてくださりました。(カウンター14席)この気遣いが、うれしい。お店は、ラーメン屋さんには見えないお店ラーメンには〆のリゾットがついてます。お米もアルデンテ電子マネーやカードも対応大盛を頼まれてる人が多かったかな?ベーコンをバーナーで炙ったのが乗ってます。駐車場は、店前三台小型車両と書かれてました。学生かな店前の道にお客さんで来てる子の自転車が何台か並んでて停めにくかった。激辛トマト味噌ラーメンを頼みましたが〆のリゾット食べるなら、ふつうのトマトラーメンやボンゴレビアンの方がいいのかな?と思います(個人の感想)少しスープも飲んでた方がいいかも?次回は、ボンゴレビアンにしてみようごちそうさまでした。二回目訪問イタジローラーメンわしゃわしゃの太麺、厚切りチャーシュー二枚香りがいい炙りチーズにニンニクお腹いっぱいになりました。次は、ボンゴレにします。それで3回目ボンゴレラーメン厚切りチャーシューと炙りの二枚スープも麺に絡んで美味しい〆のリゾットはそのままひっくり返して入れるとチーズと…あえて書きませんが食べて楽しんでくださいね。女性には特にいいかも。
評価の高いお店で以前から気になっていました。ちょうどお昼時に通りかかったので、訪問。店前に駐車場ありますが、3台分で軽か小型車でないと厳しい感じです。なんとか駐車して入店。券売機で食券購入して席につきます。トマトラーメンをいただきました。お味は皆さんの評価通りで大変美味しく、リゾットもついていて、写真のようにスープまで完食させていただきました。駐車場が広ければもっと流行るだろうに と思われるお店でした。再訪して他の種類も食べてみたいと思います。
特製トマトラーメンを頂きました。スープもいい感じのトマト感でチーズの風味もあわせて食べていくうちにどんどん箸が進んていってとてもおいしかったです!麺を食べ終わったタイミングでマスターに「リゾット下さい…」と伝えたらすぐにポンと出してくれ、残ったスープに丸ごと入れてリゾットとしておいしく完食しました。ボンゴレビアンコとかクラムチャウダー他のラーメンも気になるのでまた食べに行きたいと思います。
初訪問でイタリアンラーメンを注文。トマトの酸味が少なく食べやすいけど、その分トマト感も薄く、塩分も低め。それでもスープの濃度は高く麺がよく絡み、さっぱりと美味しい。炙ったベーコンが入ってるので、焼いた(炙った)トマトスライスも入ってたらもっと良いなーと思いつつ麺を完食して、締めのリゾットを注文。シュレッドチーズとフライドオニオンが入り、程よい塩分と粘度と食感がプラスされ、このリゾットを食べるためのラーメンと言ってもいいんじゃないかってぐらい美味しかった。全メニュー食べてみたくなった店!店の目の前の駐車場も、店の前の道路も狭いので、軽かコンパクト以外の車はコインパーキングに駐めた方が良さそうです。
とても美味しかったです‼️ちょっと隠れた場所にあってもったいないな思いました。おすすめです‼️
イタリアンのシェフが開いたラーメン屋さんと聞いて行ってみました。場所はラーメン激戦区の中で少しわかりにくい場所ですが、絶対に「あぁ〜、あそこね」という場所にあります。オシャレな雰囲気の店内と愛想のいいスタッフの方、味もバツグンです(^^)
特性トマトラーメンを頂きました。トマト特有の酸味も感じられずとても食べやすく美味しかったです。締めのリゾットもスープに合い最高でした!
草津市の豚骨ストリートと呼ばれるラーメン激戦区に誕生したニューカマー。イタリアンとラーメンを融合した一風変わったラーメンを提供されております(ΦωΦ)駐車場は店舗前に2台。しかもかなり小さいので軽自動車及び二輪車しか止められません(現在駐車場を探しているとのコト)店舗内は非常にオシャレなイタリアンバル、もしくはカフェのよーな感じでL字カウンター席が10席ほど。ちなみに食券制です。(ΦωΦ)メニューはトマトラーメンにボンゴレビアンコラーメン、二郎系インスパイアのイタジローなんてメニューもありましたね(ΦωΦ)今回はボンゴレビアンコラーメンを注文。提供時間はそこまで気になる程では無かったですね。着丼したボンゴレビアンコラーメンはスープは貝出汁(アサリ)のパンチの強さに加えてバターの風味がほんのり効いた塩ベースのスープ(๑•̀ㅂ•́)و✧麺は細麺のストレート麺でなるほど、スープを少なく麺をパスタにすればボンゴレビアンコだわ(ΦωΦ)そしてトッピングはチャーシュー、ネギ、煮卵にローストしたベーコン。このベーコンの塩味が効いて旨い。更に食べ終わってからのリゾット飯がまた旨い。凡百のラーメン店のよーな『飯ダイブ』ではなく硬めに炊き上げた米にチーズとフライドオニオンのまごうこと無きリゾット仕様。(๑•̀ㅂ•́)و✧完全に最後の最後まで堪能出来る。リゾットにする為スープをある程度減らして調整は必要だが。また滋賀県に期待の持てる新たなる新鋭ラーメン店が登場したのは嬉しい限り。場所は少々分かりづらいし駐車場もキツいがもっともっと評価されて然るべきお店。(๑•̀ㅂ•́)و✧ごちそうさまでした(−人−)
夫婦でお昼時にいきました。お店の雰囲気は老若男女問わず入りやすいラーメン屋っぽくない小綺麗でオシャレで落ち着いた感じで、カウンターのみですが広めに10席位?のゆったりめに作ってある座席なのでゆっくり食べても居ずらさを全く感じずとても良かったです。店主さんは強面ですが、とても良い人で優しいのが伝わる挨拶とお声掛けでした。ラーメンは妻がトマトラーメンで自分がイタジローラーメンを注文しました。トマトラーメンはトマトのさっぱりさとコクと旨味があっておいしかったです。シメにお腹に余裕があればリゾットのご飯も無料で提供されています。チーズもトッピングしてありました。女性の方でもガッツリ食べたい方にももってこいのラーメンです。イタジローは今まで色々なジロー系を食べましたが食べたことのないジロー系でした。オリーブオイルと炙ってあるチーズとチャーシューがイタリアンな感じをだしつつニンニク、生姜がジローでよくあるがっしり麺によく絡んでジローっぽさもだしてて無料の大盛りでガッツリいけるけど、脂が気持ち控えめなのでおっさんには食べやすさも丁度良く、通いたくなるラーメン屋でした。他のメニューも制覇しにまた行こうと思いました。滋賀には二郎系が少ないので(もどきはよくありますが)ジロリアンならここは訪れてもらいたいです。普通に行列を作れるラーメン屋だと思うので頑張ってほいしです😊ただ店の場所が分かりにくいので看板をよく探さないと見落とすので注意するのと、駐車場が車2台?か3台分のスペースしかないのと前の道が狭いので混雑時はできれば近所なら徒歩か自転車、バイクがスムーズです。
名前 |
Sole |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒525-0058 滋賀県草津市野路東6丁目3−1 ライフノート Sam2A号室 |
HP |
https://instagram.com/italian_ramen_sole?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

草津市にある創作系ラーメンのお店「sole」。トマトラーメンやボンゴレラーメンなど、洋風アレンジ系のメニューが揃っていて、どれもチーズリゾット付きで最後まで美味しくいただけます!トマトは濃厚、でもスッキリした後味で、イタリアンのようでちゃんとラーメン。ボンゴレはパスタっぽいけど、あさりの旨みがしっかりしていてこっちも美味しい!分厚いベーコンやチーズのトッピングも、スープとの相性バツグンでした。駐車場は店の前に3台(軽専用)。ちょっと狭いので、近くのパーキング使うのが安心です。ちょっと変わったラーメンを食べてみたい人にオススメです◎