青森市で味わう、懐かしの野辺地の鶏めし。
鶏めし 蔵善の特徴
懐かしい優しい味の鶏飯が自慢です。
青森市内で貴重な味が楽しめるお店です。
野辺地の鶏めしを完全再現した逸品です。
カレーもとりめしも美味しくいただきました。但し種類が少なすぎ。
鳥めし、美味しかった‼️また、買いに行きます❗次は、カレーも。
青森市内で“あの味”が食べられるのは貴重で嬉しい。鶏めしもカレーも実に美味しい。でも鶏めしに関して少しわがままを言わせてもらうと、テイクアウトなのでもう少し味付け濃くても良いかな。暖かくなると味付けご飯は傷みやすくなりますからね。
子供の頃よく買ってもらって食べていた、あの【野辺地の鶏めし】を完全再現。非常に懐かしくて感慨深いものがあります。容器は再現していませんが味は恐らくほぼ完璧。ずーっと食べ続けていられるような素朴な味わいの中に奥深さがあります。今やオリジナルは仙台にしかないようです。それが青森でも食べられる歓び。ぜひご賞味を。
2022年9月6日開業。鶏めし蔵善(くらぜん)さんです。鶏めしは優しい味で家族に好評でした。某有名駅弁を彷彿させる味でした。600円で味わえます。予約推奨です。開業当初から地元グルメブロガーやYoutuberに取り上げられ、評判は上々なようです。(^O^)物価が高騰する中でも極端な値上げはせず、2023年1月現在、600円で頑張っています。鶏めしの他に黄色いカレーライス600円も販売しています。これもオススメです。月~金:10:00~16:00、土:10:00~15:00、日:定休、予約推奨。地域のオアシス、モンマート〇善さんのご次男が蔵部分を改装して営業しています。店主のお母さまがいつも店先の掃除をしているのが好印象です。店主は地域の納涼祭運営に積極的に携わるなど、さすが〇善のDNAを引き継ぐ方だなあと思います。
鶏めしも優しい味で美味しいですが、個人的にはカレーが最高に美味しいです。辛すぎず、それでいてスパイシー。今までリピートするほど美味しいカレーを食べたことがありませんでしたが、蔵善さんのカレーは毎日でも食べたいくらい好きです。オススメです。
名前 |
鶏めし 蔵善 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2882-1398 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

懐かしい優しい鶏飯です。