南草津駅隣接、便利な軽運動室。
草津市立市民交流プラザの特徴
WiFiや軽運動室が完備され、仕事やダンスに最適です。
予約システムが便利になり、ネットから簡単に状況確認可能です。
図書館が併設され、学びの場としても利用できる良い環境です。
会場が狭い。良い立地条件です。
ダンス練習のために軽運動室をいつも利用させてもらってます3〜4時間ほど借りれて、この値段はありがたいです最近予約システムが出来てネットからも予約状況が分かり仮予約もでき、便利になりました受付にて本申込(支払)となりますが、以前は書類に手書きだったのが最近は印刷に署名となり、楽になりました予約の際、受付の方々が親切でいつも助かっております♥
部屋を使いやすくて良かったです。
JR からのアクセス良好。比較的清潔な会議室。
図書館が併設されているので、とても良いです。南草津といえば、フェリエですね。
一定時間の利用で駐車場、駐輪場が無料になる。楽器演奏も可。壁やドアがしっかりしたつくりで音漏れがあまり気にならない。天井が高めで落ち着いた雰囲気。エレベーター前のホールも広めでありがたい。草津市立図書館の別館は小さいが明るくてスタッフは親切でアットホームな雰囲気で利用しやすい。
南草津駅に隣接する場所。下層階は 「草津フェリエ」で、飲食店や洋品店 薬局なのどの店舗があります。上層階が交流プラザになっていて、図書館や会議室などがあります。専用駐車場は無く、道路をはさんだ市営駐車場を利用して、駐車券処理をしてもらいます。JRで行くには便利ですが、車で行くには少し不便を感じました。
会議で使わせて頂きました。清潔で気持ち良く進行出来ました。会議室のお値段も公共ならではのビックリな低価格でした。ありがとうございました。
近江の山城を歩くの発刊記念講演会サンライズ出版の企画でありました。県立大の中井先生の話しと五人でのパネルディスカッションがありました。滋賀県には1300もの城があり、日本で二位の多さです。多い背景なのは近江商人の経済力があったそうです。第一位は兵庫県です。近江は一国ですが、兵庫は5も6も国がありましたので、滋賀は単独の国として数えたら第1位になります。
名前 |
草津市立市民交流プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-567-2355 |
住所 |
〒525-0059 滋賀県草津市野路1丁目15−5 フェリエ南草津 5階 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

仕事の打ち合わせで使用しましたが、Wi-Fiなどもあり便利でした。たまたまレンタルされてのか、夕方は子供たちの足音が響いたり、声が響いていたので、外部音が気になる場合は注意した方がいいかもしれません。市立駐車場の券を持っていくと、4時間無料にしていただけました。