心温まるお接待うどん。
小豆島霊場第80番 子安観音寺の特徴
心温まるお接待で、特におうどんが美味しいです。
住職のフレンドリーな対応が心強い、気持ちよく参拝できます。
本坊山の紅葉が絶景で、この地域で一番の美しさを楽しめます。
他のお寺さんに参拝するため、朝急遽小豆島へ。途中でこちらの前を通った時、気になったのですが、そのまま目的地に。帰りにもう一度通った時にやはり気になり、導かれるようにこちらに参拝させていただきました。本堂はとても優しい空間で、たまたま一組のご夫婦がご祈祷されていて、入口で様子を拝見しようと見ていたら、良ければ座ってくださいと。お言葉に甘え、太鼓の音に圧倒されながら拝見させていただきました。帰る前に、本堂にあるお守りを見ていたら、指輪に目が行き、そちらを頂きました。九字切りまでしていただきました。その後お接待うどんときなこ餅を頂き、心もお腹も暖かく帰路に着きました。こちらはとても温かな空気が流れる空間でした。また小豆島に行くことがあれば、立ち寄りたいです。おうどんご馳走さまでした。
とても快く住職さんが迎えて下さっておうどんと甘酒のお接待もありました。本堂で般若心経の奏上も太鼓の音が小気味良かったです。
1人1人丁寧に拝んで頂けます。お接待のうどんも出ます。
安産祈願でお参りに行きました。参拝をしているとお寺の方が声をかけてくれ、お茶とお菓子を接待してくださいました。とても親切で、素晴らしいお寺でした。おかげ様で子宝に恵まれ、安産に繋がりました。本当にありがとうございました。また機会があれば、御礼に参りたいと思います。
いつ行っても気さくなスタッフさんがいて、住職さんもフレンドリー(笑)。般若心経あげてもらえますし、うどんのお接待で有名です。小豆島一周サイクリングの途中に立ち寄り、うどんを頂いた時には、ホントに有り難かったです。
此処の山奥にある本坊山の観音と大観音と三ヶ所一緒、兄弟で坊主やって面白いれえ坊主だぜ、特に本坊山の方は紅葉🍁が島一番だと思うぜ、坊主に祈祷してもらうと肩を分厚い経典で腹が立つ程思いっ切り打っ叩かれて、有り難や有り難や😅だから是非とも一度引っ叩いてもらいねえ、有り難てぇ、かどうかは知らねえが経文か何か書いた手拭い¥1,000で奉仕させられるぜ、南無阿弥陀、御陀仏🙏80番は饂飩だの菓子だの節介?間違い接待がある、だがよ丼鉢に何がしかの銭を入れねえと駄目だぜ、ご奉仕ご奉仕、南無妙法蓮華経🙏
81番恵門之不動で執り行われた5大護摩。
車椅子対応になっておりました。お接待でおうどん、くずきり、赤紫蘇のジュースも出して頂き大変空気感もよく居心地のよい場所でした。
子安さんも、新しくなり立派なお姿になられました、本堂でお参りを済まして休憩所にて🍜をいただき休ませていただきます、本当に美味しいうどんでした。体が、すっきりして又頑張って働きます。
名前 |
小豆島霊場第80番 子安観音寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-67-3006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何時も伺わせて頂いた時には心暖まる御接待をして頂き感謝で何時もホッコリしながら帰ってます。ありがとうございます。