滋賀の隠れ家、40種の豆魅力。
Jinanbo~焙煎所~の特徴
滋賀では珍しいコーヒー豆専門のお店で、個性的な豆が揃っています。
道沿いにひっそり佇む、ふらっと立ち寄れるオシャレな焙煎所です。
店内には40〜50種のコーヒー豆が用意され、香り高い新鮮な豆を体験できます。
コーヒースタンドテイクアウト専門駐車場は前に一台停めることができますブレンド数種類季節限定メニューも気になるところ✨豆は生で焙煎をその都度してもらう感じのようですねふらっとよれる道沿いのお店です。
通勤時に見つけたお店。出勤時はまだオープンしてないので中々立ち寄る事が出来ず休みの日に利用してます。今回は年末に福袋があると知ったので予約して購入させていただきました!1000円、2000円、3000円とあり2000円をチョイス。お年玉も入っていて嬉しかったです。来年あったら3000円にしようっと。店内はこじんまりとお洒落な空間。豆についても丁寧に説明していただけマスターの人柄が出ています。お名前の通り次男さん(笑)です。たまに早い時間帯にオープンしており、寄ったら まだ準備出来てないと言われたのでオープンしたのなら 提供して欲しかったです。ま、めげずに又立寄りたいと思います。
あくまでも焙煎所なので食べるものはありませんが、数多くの、また珍しい産地の豆をオーダーを聞いてから焙煎されるので、自宅で新鮮で美味しいコーヒーをいただけるので重宝しています☕
時差投稿です。草津市にある珈琲屋さん。自家焙煎しておられるので、焙煎したばかりの豆を挽いてもらって袋詰めしてもらえます。「挽いたばかりより2日後の方が美味しいです」と教えて下さいました!テイクアウトで淹れたてのコーヒーと自家製ジンジャーエールも美味しかったです。お店の前に車を停めてもいいので、買い物しやすいです!
マスターが良い感じ優しくコーヒーの入れ方を教えてくれた。
滋賀では珍しいコーヒー豆専門のお店さん。草津イオンに向けて、浜街道沿いをぶらぶらドライブしてたら発見!!恐る恐る入ってみましたが、、、、結果、とても気さくなオーナーさんが接客してくださいました。私の好みやその日の気分などをヒアリングしてくださり、コーヒー豆を一緒に選んでくれます。また、コーヒーの入れ方なども優しく詳しく教えてくださいました。家に帰って、オーナーさんのおすすめの豆と淹れ方で入れたらとても美味しかったです!豆の種類も豊富みたいなので、色々試したくなりました!
外観も店内もとてもオシャレで中に入ると40〜50種類程のコーヒー豆が売られていました。店主に好みを伝えればチョイスしてくれます。とても気さくな店主だったので自分に合った珈琲を選んでもらうことができました。選んだ豆をすぐにその場で焙煎してくれます。珈琲のとってもいい香りが店内にひろがっていました。テイクアウトもあったので珈琲を気軽に飲みたい時に寄るのもいいなぁと思います。またぜひ行きたいお店です(^^)
名前 |
Jinanbo~焙煎所~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-514-7612 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

素敵なコーヒー豆屋さんでした!少しだけ狭いかもですが、逆にそれがいいと思いました。コーヒー豆を焙煎してもらっている間、コーヒー試飲のサービスがあって嬉しかったです☕️豆の種類も豊富でした。