小豆島・酒粕あんの絶品コッペパン。
MORIKUNIベーカリー(コッペパン)の特徴
小豆島唯一の酒蔵がプロデュースするベーカリーで、酒粕あんが絶品です。
古民家を改装した味のある店内で、モダンな雰囲気を楽しめます。
もちもちのコッペパンは小ぶりで、絶対食べる価値があります。
パン屋というよりコッペパンのお店。サイズがおやつにぴったりで、お店もおしゃれでとても良かった!
小豆島唯一の酒蔵 森國酒造のプロデュースするベーカリー❣観光客にも大人気です。
酒造元の経営するベーカリーなので酒粕あんは風味豊かで絶品です。難点は目の前の道路が狭くてわかりにくいので車でたどり着くのが大変でした。後から気が付きましたが1本表の広めの道路にMORIKUNIの駐車場があるのでそこに駐車すれば便利だと思います。
小ぶりなコッペパンで、おやつや夕食前の軽食にピッタリ。イートインは揚げパンを注文しました。揚げたてで提供してくれるので出来立てはとても美味しかったです。ソーダもおいしくて、赤しそソーダは暑い日にピッタリでした。惣菜シリーズも温かいものを挟んでいただけるので、美味しいです。スコーンも人気商品ということなので、ぜひ注文したいです。
コッペパンがウリの小さなパン屋さん🍞🥐🥖オシャレで可愛いお店です☺️
素敵なお店!パンは思っていたよりかなり小ぶりだけど、お陰で数食べられます🤣1番人気という浸しコッペはもう上品なお菓子のようなお味。正座して食べたいくらいです🤣
パンがフワッと柔らかで、とても美味しかったです😃
朝早くの神戸からのフェリーの到着。朝食に選んだのは米粉のパン屋さん。朝のコーヒーと揚げきな粉パン、8人位の席で頂きました。テイクアウト用のコップに入れて頂き、残りは車の中で。また、近所おばちゃんが、5千円くらいの詰め合わせを、おまかせで頼んでおられました。おばちゃんに絶大に人気、何処に持っていっても恥ずかしくない、米粉パンでした。これからの小豆島トリップに期待が高まりました。
酒造さんが運営されているベーカリーです!重厚感がありながらもお洒落な酒造の横にある、スタイリッシュで可愛いベーカリーです。酒粕を使ったコッペパンなど、クリエイティブなパンがずらりと並びます。中庭に面している店内には大きなウッドのカウンターテーブルがあり、温かい雰囲気の中で美味しいパンを頂くことができます。小豆島を訪問した際には必ず訪れ、最終日にはお土産としてパンを購入して持ち帰っています!
名前 |
MORIKUNIベーカリー(コッペパン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-62-9737 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ガイドブックにあったので行ってみました。ラスクと揚げパンも美味しかったけどコッペパン✖あずきが私的には三重丸です。(コーヒーは 少し大人の味)