滋賀の豚丼、ボリューム満点!
炭火焼 豚丼信玄 栗東店の特徴
豚丼並盛830円でボリュームたっぷりの満足感が得られます。
店舗は新しくて清潔感があり、安心して食事が楽しめます。
滋賀県にしかない豚丼専門店で、素材にこだわった美味しさを堪能できます。
初めて豚丼信玄来たけど正直舐めてた。なんじゃこれ美味すぎやろ!炭火焼きで醤油味とバラ肉とか三種の神器かよ。しかもワサビがすげーいい仕事する。そら吉野屋とかに比べりゃ高いけど、そんなこと関係ないぐらい美味い。一気に豚丼信玄ファンになった。通います。
以前、草津店に伺いましたが印象が薄く、トンテキが食べたかったので再訪です。※栗東店は初店に入る前にアプリまだの方は是非!肉100g UPクーポンが貰えます!(今だけだったらすいません)もひとつお得情報、支払い時に「スタンプ」と伝えてQRを撮ります。10回で豚丼1杯サービスになります。リポートにもどります、、、。月曜の午前11時に到着。1番でした。よくある「コ型」カウンターに腰掛けると店員さんがオーダーを聞きに来てくださいます。トンテキセット200gにクーポンの合わせ技をオーダーしました。10分ほど待つと、肉ドーン!みたいなフォルムでトンテキ登場。同居するゴハンも結構な量。まずは主役のトンテキ。柔らかくジューシーで甘めのタレが絶品でした。にんにくチップやワサビも添えられていて楽しく美味しく食べ進めます。ご飯もいい感じ。固めを好んでますが、適度な柔らかさで好感。味噌汁は具だくさん。大きめにカットされた油揚げどワカメ、おわんの底からは玉ねぎも沢山出てきました。お漬物にも抜かりなし。浅漬けの白菜が良いアクセントになります。総評、とても美味しかったです。また来週も伺います。ご馳走様でした\(^o^)/
豚丼のおいしい店です。草津店で何度か利用したことがありましたが、ここ栗東店は初めてです。調理場もホールも女性が活躍されていました。券売機ではなく着席して注文するスタイルです。うろ覚えですが、4名テーブル6つ?、カウンター10席?で座席数は多いです。新しく、明るく、広い店内です。若い男性客が多いですが、中高年の男女のお客さんも見かけます。トイレは男女兼用です。豚丼並盛りは全体量が、特にご飯の量が多かった記憶がありました。今回は豚丼小盛り (ロース・しょう油) 750円にしました。小盛りはご飯300gなんだそうです。結構な量ですが、炭火焼きの肉も甘辛ダレもおいしくて、ご飯が進んでしまいます。豚肉は3枚です。
豚丼並盛830円を注文。肉はロースかバラを選べる。タレらはちょい少ない感じでしたが、追加で別皿でもらえる。ワサビが添えられていたり、卓上に山椒などがあって、味変も出来て良かった。とても美味しい豚丼でした。
家族がここの豚丼が美味しいとの事で旅行中に立ち寄りました。肉がたくさん入っていてタレも甘ったるくなく、どんどん食べれます👍北海道出身ですが帯広ぶた丼にも負けない美味しさでした😁店舗が少なくなったようで無くなるのではと心配です😟是非、頑張って続けていただきたいです🙏
米も肉も素材はいいもの使ってるのは分かる。炭焼き豚丼の焼き方があまり。人によって変わるのかな?店員さんは愛想いい方が多い。持ち帰りの豚丼ご全てバラ肉を選べるようにしてくれたらいいと思う。空いてることが多いのも非常にいい。
滋賀にしかない豚丼屋。
滋賀県で有名な豚丼専門店。草津店でよくテイクアウトで利用してましたが、近くの栗東店がオープンしたので訪問しました。草津店と変わらずとても美味しかったです。途中で生卵を追加して、味変するのめちゃくちゃオススメです。
坂本本店に行き慣れてるから広くてソワソワする味も香ばしさが本店一番かな~
名前 |
炭火焼 豚丼信玄 栗東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-599-5911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

予想を少し上回るボリューム◎店内キレイ、店員さんも丁寧、シェフも見えるパネル越しでの作業で安心感あり、お茶もデカンタで置いていってくれる、3店舗しかない?けど増えてもいいお店。