ランチにぴったりのあっさり豚骨。
蔵ラーメンの特徴
レトロな雰囲気の中で楽しむ、あっさりした豚骨醤油ラーメン。
定食の価格が安く、ボリューム感が絶妙で満足感があります。
おばさんの感じが良く、親しみやすい雰囲気の中で食事ができる。
のぼりなどでラーメン屋さんとわかりやすいですがお店の中はうどん屋さんの雰囲気です。ラーメンに強い拘りやスープに何かを求めている方には正直不向きなお店です。安くてお腹いっぱいになれたら満足出来るという方にはかなりオススメです。いただいたギョーザ定食はラーメンとギョーザと白御飯のセットで700円でした。ラーメンだけで700円が珍しくない時代にギョーザと御飯がついて700円は衝撃的でした。とりめし定食はラーメンととりめしのセットで750円、からあげ定食は唐揚げとラーメンと白御飯で700円だったか?750円だったか…?とりあえず定食を食べても800円払えば必ずお釣があるということです😊ラーメンのお味については微妙な評価になってしまいますが御飯とギョーザは美味しかったです。
レトロな雰囲気のラーメン屋です。お店も清潔でお店の方の対応も感じが良いです。
お昼にふらっと立ち寄る。メニューはカウンターの上に木札がかかっており、ラーメン定食を頼む。唐揚げをご飯の上に置き、甘いタレをかけた丼、漬物が付いてくる。全体的に結構優しい味です。カウンターに置いてある赤い醬のようなものを入れると自分には丁度いいかな。唐揚げ丼も優しい味。地元の方々が多い印象。水槽でユラユラしているのは山椒魚?ウーパールーパー?外に自転車用のスタンドがあったから自転車乗りの方が多いのかな。
あっさりした豚骨醤油ラーメン、いまいち味にパンチがないかな。
どんぶりが美味しい。
豚骨か鶏ガラを煮込んだ白いスープでした。ラーメン550円を注文し、5分ぐらいで出来ました。特徴的な味や旨味はあまりなく、メンマをはじめ、全体的に少し塩辛くも感じますが手作りっぽく、既製品のラーメンではない味でした。道路から見える看板が目印で、駐車場が店の前に6から8台分ほどありました。
あっさりとした豚骨ラーメンでした。店も静かで良かったです。テーブルにある唐辛子とニンニクを混ぜたようなもので、味変させるとより美味しく食べれました。後半は味変をおすすめします。
昔ながらのラーメンという感じでした。麺は中細のストレート。少し固さの残る湯加減は個人的に好み。スープは塩とんこつではっきりした味ですが、匂いがあるので好みが別れるところ。チャンポンに近い感じで、厚切りの歯応えのあるチャーシューと煮卵(半分)がのっています。ラーメン定食は、ご飯に脂の少ないむね肉の唐揚げが載せていて、甘さの強い醤油ダレがかかっていて、塩気のあるラーメンとの不思議なマッチングでした(笑)。
味を忘れるぐらいぶりに行ってきました。唐揚げ定食のラーメンをチャーシュー麺で、頂きました!スープはすっごいあっさりの豚骨醤油で、豚骨がまさってる感じかな。チャーシューはホロリと美味しかった。値段が安いから良い ですよ。
名前 |
蔵ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-954-2544 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ランチで伺いました。ラーメン定食、からあげ定食ともに750円でコスパが良い。味も美味しい。店員のおばちゃんの愛想も良くてまた行きたいと思いました。