戦国の歴史と美景、茶臼山城へ。
周匝茶臼山城跡の特徴
小高い丘の上に位置する茶臼山城跡は見晴らしが最高です。
無料駐車場完備でアクセスも便利、山道に注意が必要です。
歴史ある戦国時代の城跡で、桜や紅葉の美しい景色が楽しめます。
小高い丘の上にありますこぢんまりとしたお城ですがキレイに整備されており、眺めはなかなかのものです無料で駐車場も完備されています上までの道に一部狭いところがありますので注意して下さい。
確かふるさと創生の頃に整備されたお城だと思います。天守閣のあるお城は新しすぎて、山城の赴きはありませんが、吉井川を眼下に望む景色はなかなかのものです。無料でこれだけのものを提供しているのは凄いと思います。石段右脇の遊歩道へ進むと、かなり下まで降りられますが夏場は蛇が多いです。体力との相談でどうぞ。
駐車場まで細い山道もあるので、車での通行には注意して下さい。展望台からの景色はなかなかのものです。
和気駅からバスで周匝まで。ただし、バスの本数が非常に少ないので注意する必要があります。周匝のバス停からは歩いて30分弱です。空堀に降りていくことが出来るところがありますが、非常に滑りやすいので注意が必要です。歴代城主であった池田氏の墓が道沿いにありますので、楽しめます。
標高170mの山城ですが、近くまで車で上がれます。模擬天守展望台からの眺めも最高で、ボランティアの方が綺麗に管理されてます。御城印は休憩室に、設置されてる箱の中に在ります。
のんびり出来ます。トイレも綺麗❗
凄い素敵な景色で😊気持ちいい眺め最高です😊
小さなお城ですが、手入れがきちんと出来ていて、なかなか良かったです!写真撮影の場所は、入る前がキレイに撮れそうですね。
眺め良し、一度は行ってみて下さい‼︎
名前 |
周匝茶臼山城跡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-954-1366 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

見晴らしはとてもいいのです。ただ最寄りの駐車場までの道がとても細いです。