栗山の古民家リノベカフェ。
青 (awo)の特徴
古民家をリノベーションした、温かみのあるカフェです。
線路沿いに位置し、訪れる度に新しい魅力を発見できます。
自身でDIYした店内は、落ち着く雰囲気で心安らぎます。
とっても雰囲気の良いカフェでしたクリームソーダとプリンを選びました。カフェインが苦手な体質なので、カフェインレスでホットの飲み物(カフェインレスコーヒーやハーブティー等)があれば尚良かったのと、営業開始時間が日によって違うことがあるようなのでそれを踏まえて星4にしましたが、居心地のいい静かな、ゆったりとした空間で、おしゃべりを楽しみに来るというより、おひとり様で読書やコーヒーを楽しむなどをおすすめします。店主も素敵な方で、親切な方でした。
栗山の線路沿いにある古民家をリノベーションしたカフェ!お店の雰囲気がとてもステキ…2階の窓側の席に座り窓の外を眺めながらゆっくりほっこり過ごしました!自家焙煎のコーヒーがとても美味しい(๑´ڡ`๑)ゆっくりとした心地良い時間が流れるステキなお店です(*^ー゚)b
自身でDIYしたという店内は、落ち着く雰囲気。カウンターの大きな窓から見える木々が、癒しを与えてくれます。旅の疲れが取れました。長居したくなる場所です。マスターも気さくで。楽しいお喋りができ、良き思い出になりました。機会があれば、ぜひまた行きたいです。珈琲もおいしかったですが、娘が頼んだレモンそのまんまのレモンスカッシュ。絶賛してました。
2階の窓辺の席に着く。2階は中心部の床を外し1階から吹き抜けになっている。テーブルは4人、1人が1づつ。2人が2つ。青ブレンド¥600苦手にほんのりと酸味が混じった程良いコクのさっぱり系と言うのがドシロウトの印象となります。フレンチトースト¥700見た目からも伝わるしっとり感と良い加減の焼き目ナイフを入れた瞬間に、その食感の良さが予想出来る。パンへの素材の浸透度がとても良く、正統派の美味しいフレンチトースト。プリン¥550ここにあがっている画像の一部に「ん?」と思うところがあり敢えて選択。プリン本体はトロトロ緩い系では無いが、クラシカルな堅いのともやや違う。滑らかさが際立ち、甘さは抑えられている。カラメルも甘さは控えめな感じだが不足は無く、プリン本体に良く合っている。「ん?」は杞憂に終わりました。店内はゆとりの有るテーブル配置と全体の空気感から落ち着ける雰囲気。落ち着きの有る古民家カフェが好きな人なら、まず気にいるであろうと思います。
家族で利用しました。店主お一人で切り盛りされていて、お客さんが多いと大変そう、少し提供には時間がかかりますが、店内の雰囲気がよく待ち時間も楽しめました。店内は吹き抜けになっており、古民家特有の太いハリや昔の建具などが見れて、古民家好きにはとても良い空間です。食事も美味しく、ナポリタンはとてもおいしかったです。食後のコーヒーもとても美味しく、拘りを感じ、コーヒーもおかわり一杯分が付いてきて大満足です。駐車場が少ないので、その点お気をつけ下さい。
美味しかったです!雰囲気も良かったです!
気になってた青へ線路沿いにあります。2階席の窓際に座り青ブレンドコーヒーとガトーショコラを。友人はカフェオレを頼みました。セットメニューはないので単品になります。青ブレンドにはお菓子が付きます嬉しいですね( ◠‿◠ )ガトーショコラ美味しい‼︎今日は友人とだけど1人でゆっくりするのもいいですね。
古民家カフェ。居心地良くてとても素敵です。店主さんも優しくて良い人👍軽食(ナポリタン)を頂きました。美味しくリーズナブルな価格で満足です!次はケーキを食べに来たいと思います。
友達に連れられて行きました。古民家をオーナーさんみずからリフォームしたとの事。前に住んでた方が置いていった物などをセンス良く配置してて、とても居心地が良かったです。コーヒーにプリンもいただき美味しかったです。リピートしたいお店に登録です。
名前 |
青 (awo) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8884-3550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ゴールデンウィークのお昼時に伺いました。ナポリタンはボリュームもあり、味もこれまで食べたナポリタンの中ではダントツに美味しかったです。子供はクリームソーダを頼んでいましたが、こちらもクラシカルなクリームソーダのお手本といった見た目でお店の雰囲気にとてもマッチしていました。コーヒーはエチオピアをいただきましたが、これほどクリーンで美味しいエチオピアは初めて体験しました。私はコーヒーが趣味で、個人で生豆を買って焙煎したり、抽出もあれこれ試したりするのが好きなのですが、このクリーンさとフルーティー感を両立するに至るには相当な苦労をされたのではないかと思います。総括としては、お店の雰囲気、料理の見た目の美しさ・味、コーヒーのレベルの高さ、いずれも素晴らしいです。なぜこのようなレベルの高いお店がこの場所に?という疑問が浮かびますが、この場所でなければこの最高の時間をゆっくりと味わうという贅沢が叶わないと考えると、この立地すら必然と思えてきます。