築150年の古民家で味わうおもてなし。
こころの里 懐(かい)の特徴
150年の歴史を感じる古民家での宿泊体験ができます。
目の前の川で子供たちが楽しめる遊び場があります。
アレルギーにも配慮した2泊分の美味しいお食事を提供。
先日はお世話になりありがとうございました。宿に着いてから帰るまで本当に素敵な時間を過ごさせて頂きました。宿も素敵ですが、ご主人と奥様のおもてなしにとても癒やされ、皆が満足な時間を過ごさせて頂きました。お部屋に置かれている調度品もとても素敵でお宿の雰囲気とマッチし、ヒグラシの声を聴きながらゆっくりとさせて頂きました。夕食、朝食ともにこだわってお料理していただいているのが伝わってくるようなメニューで、お味もとても美味しかったです。どなたかが書かれていましたが、旅の愉しみとおもてなしを十分に味わえるとても素敵なお宿です。是非今度は秋にお伺いさせて頂きたいです。ありがとうございました。
もう数年前になりますが、何年経ってもあの美味しいお料理と空間が忘れられません。駅までの送迎や素敵なご夫婦のサービスも含め、お値打ち過ぎる場所です。私の所からは電車を乗り継ぎ4時間の場所ですが、それだけかけてもまた行きたいです。コロナ事情でなかなか再訪が叶わないですが、早く行きたい!
築150年の古民家。ご主人の丁寧で誇りを持たれたおもてなしと奥さまの美味しい薬膳料理。毎日の忙しさを忘れてゆっくりと穏やかに過ごせました。薬草入りの2つの五右衛門風呂に浸かり、夜は3人とも爆睡でした。次回の予約をして帰りました。
子供たちは宿の前で川遊びをしましたが水がきれいで気持ちよかったです。まき割り、夜の満天の星空にも大はしゃぎでした。アマゴの岩塩焼きや鹿肉、手作りパン、どれもとてもおいしく体にもいいお料理でおなか一杯になりました。オーナーとのお話も盛り上がり楽しかったです。いい休日を過ごすことができました、ありがとうございました。
旅の目的とは何でしょうか?と思ってしまいました。この場所は訪れる事で旅の達成感が満たせれる場所でした。佇まい、料理、もちもんオーナー夫婦、どれもバランスよく自然体でした。パンフレット通りでしたがあまり先入観を持たずに訪れてください。期待を裏切らないと思います。
6人の女子会で1泊させて頂きました。想像していた薬膳料理とは全く違って、見た目も美しく大変美味しくボリューム満点で感激しました。部屋にテレビはありましたが1度も付けずに非日常の時間を堪能することができました。又疲れを癒しに行きたいです!
こりゃ凄い。一度はゆっくり泊まりたい。
家族3世代で宿泊させていただきました。1日1組なので食事もゆっくりでき、何よりその食事がどれもとても美味しかったです。朝食のパンも手作りでとても美味しく、買って帰ったほどです。五右衛門風呂も気持ちよく、体が芯から温まりました。ぜひまた宿泊したいと思います。
2泊させて頂いたのですが、2泊ともまったく違うメニューで、私のアレルギーにも対応したお食事を用意してくださいました。昔ながらの家屋と、お風呂にとても癒されました。またお世話になりたいと思います。
名前 |
こころの里 懐(かい) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-669-1678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

想像以上の、お宿のご夫婦のおもてなしに感動しました。私の唐突なリクエストにも本当に心のこもった対応でお答えいただき、本当に感激しました。「古民家」「薬膳料理」「五右衛門風呂」といった、今までにないワードに心ときめき、薬湯の五右衛門風呂で体を心から温めてもらって、ご夫婦の心のこもった栄養満点のお料理を頂き、本当に美味しく、素敵な時間を過ごせました。ゆっくり時間が流れて、本当に心癒されて、ここも体もフル充電です。桜の美しい季節に来させていただき、次は秋の紅葉時分に絶対来ようと思っています。幼いころに田舎の祖父母の家に遊びにいった感覚で、帰りにご夫婦が手を振って見送ってくださったお姿が目に焼き付いています。お宿のお名前、そのままのお宿でした。(終わり)