明るい福崎温水プールで250円。
香寺温水プールの特徴
温水プールとしては珍しく、ジャグジーやサウナも完備されているところが魅力です。
11時から15時は人が少なく、泳ぎやすい時間帯が便利でおすすめです。
1時間250円というリーズナブルな価格で楽しめるのが嬉しいポイントです。
昼間は人が少ない。時間帯11時〜15時ぐらい。プール中真っ白で前見えない。新宮温水プールみたいなプール環境求む。
よく空いている。だけど土日は入場制限と利用時間が決まっていて、決められた時刻になると、全員の退場をさせ、一度、入れ替えをさせます。入場券は時間で購入するが、それだけの時間はりようできなくなります。インターバルは30分あり、引き続き利用する場合は、着替えてロッカーからも退場し、再度利用券を購入してというシステムとなっており、入場者数を20人前後でもそれを実践しています。安全第一おおいに結構。土日の利用は避けた方がいいのでしょう。
リーズナブル。
プールの水の塩素が強く、シャワーでは洗い流せないレベルです。遊離残留塩素の数値がかなり高めに設定されているはずです。コロナ以降夜の営業時間が短いのですが、スタッフの対応が「こんな時間に来るな」「早く帰れ」と言われているような気分になることが多々あり、不快に思ってしまいます。私がロッカールームで着替えをしている最中にスタッフ2人が入ってきて声かけもなく締め作業のようなことをされたときはびっくりしました。以前大阪にいた頃に同様の公立水泳施設を利用していましたが、ここまでのことはありませんでした。私は移動距離的にこちらしか利用できませんが、他を利用可能な方はそちらに行かれる方が絶対に良いでしょう。
市営の温水プールです。トレーニングルームもあり、非常に安価な料金です。スイミング教室も有ります。ジャグジー(現在、使用不可)も有り、身体を動かすには春夏秋冬問わず良いです。但し、定休日等もありネット・現地に置いてあるカタログや予定表を確認すると良いです。歩く・泳ぐ・遊ぶが安心して出来ます。但し、ビート板・ヘルパー等は教室専用なので使用出来ません!シャワールームは、シャンプーやボディーソープ等は使用出来ません!
コロナ自粛開けのプールは検温と問診を行っています。広いプールに4人だけ!健康的に運動出来ました。
明るいプールです。プールも職員さんも。
ジャグジーや、サウナで体を温められます。
夏に行きました 楽しいです もし遊びに行くんだけでは してほしい誰かお願いとなった場合は 倣えばいいのです どちらが温泉行田香寺温水プール 体が冷えると近くに温泉みたいなちっちゃいですが赤い汚れがあります あったかい湯船呼ぶでねあったかい船 それがすごくあったかくてお風呂に入っても気持ちいいと思いますよ では行ってらっしゃいませ栽培。
名前 |
香寺温水プール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-232-7997 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

他の方も書かれていますが、水の透明度が低いですね。不衛生な感じではありませんが。田舎なので空いてると思いきや、平日の夕方でもそこそこ一般の方が泳いでいました。