旧東神楽町立忠栄小、学びと楽しみの複合施設。
東神楽大学の特徴
東神楽産の新鮮なアスパラやほうれん草が、今後もどんどん増える予定です。
学食スペースでは、田村ファームのミルクや美味しいコーヒーを楽しめます。
空いてて、コーヒー一杯300円からとお手頃価格。ケーキ等も少ないが少しだけ甘いものもある。飲み物とセットで頼むと100円引きになるのが嬉しい。夏場は野菜の直売もある。ソーセージ等もあるが物が良いのだろうけど、割高。
平日にいきました。地元や身辺の色々な産物を販売してるお店あります。あと、すてきなカフェ☕もありました。飲み物やパフェ、デザートなどあります。前は、小学校だった建物なので、ちょっと懐かしいような雰囲気でもあります。外のグラウンドだった所は、キャンプ場みたくなっています。
算数検定や漢字検定などの試験会場として利用させて頂いてます。元々学校でしたので、試験会場には最適です😊保護者様が卒業生だったりして、送迎の際に懐かしそうに目を細めている様子も感慨深いです✨
日本最高学府ここにありけり。
旧東神楽町立忠栄小学校跡。
食堂のカレー、一口食べた瞬間焦げた味がしとても食べ物のレベルではありませんでした。店員さんに伝えると焦げてるので返金しますと対応してもらいました。カレーは一度焦がすと食べられる物にならないので、わかっていたら出さないでもらいたかった。蓋を開けた瞬間に匂いでわかるはずです。食べられないものを販売しないでください。
購買、カフェ、サウナ、ゲストハウス、グランピング、オフィス、レンタルスペースなどの複合施設。
忠栄小学校の跡地に出来た東神楽大学‼️東神楽産の野菜今はアスパラとほうれん草じゃがいもだけどこれから増えるとの事😆レンタルスペースやシェアキッチンなどがありました🙆♀️学食スペース(カフェ)は今はコーヒーやラテマキアート、紅茶やスムージー、田村ファームのミルクなどがありました、今後は軽食など増えるそうです👏楽しみです🎶
オープン時に行きましたが色々な催しがされて良かったです。🙋その後忙しく行ってないですが又、暇を見て行ってみたいです。🙋
名前 |
東神楽大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8885-9373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

催事があり、大混雑でしたー。