挽きぐるみ蕎麦、雪の日のご褒美。
挽きぐるみ蕎麦屋 禅開の特徴
雪の降り始めでも楽しめる、ゆっくりとした贅沢な時間があるお店です。
お蕎麦は十割と二八、粗挽きでこだわった美味しさを楽しめます。
大きい建物に位置し、迷わず訪れることができる安心感があります。
通しで19時まで営業してるのが嬉しいです。接客もとても良いです、店内も清潔に保たれてます。席はお一人様からカバーされてるので、混雑時の4人がけ席をひとりで独占する気まずさもないと思います。天ぷら七品の黒十割盛り蕎麦を注文、出汁と天つゆが別なのもとても嬉しかったし、薬味のワサビも練りと降ろしがあってソレも嬉しかったです。蕎麦は十割なのに切れづらく、コシがあるのかな?と思いましたがちょっとモチっとした食感に感じました、それも踏まえて美味しかったです。白や二八も食べたいのでまた行きたいですね。
出来上がった蕎麦はまるで絹!最初の一口は何もつけずに食べるというのが、通な食べ方と言いますが、この蕎麦は何もつけないで完食できるほどに旨い!この蕎麦を食べに国道12号線を走っていく価値あり!※高速乗れ☺YouTube「べけちゃんねる」にて紹介させていただいております!
金曜夕飯くらいの時間。お店前に駐車スペースあり。他にスペースあったのか不明。外装内装はきれい。入店すると2人客が2組と8人客が1組テーブル席に着席中。テーブル席はいくつか空いてはいるが人の手が間に合わない様子で案内まで多少待つ。店員さん忙しそう。8人組に蕎麦が行き渡ったような時点で席を案内される。後から来たお客さんたちも順次案内されてた。注文はテーブルで決めてボタンを押して店員さんを呼び直接注文。提供までの待ち時間は少々あり。天ぷらは重たい感じもにおう感じもなくサクサク。白黒とか二八割十割とかあったけど、味の違いよりわかりやすい食感が違うあられ蕎麦との比較おすすめ。お会計は現金のみっぽい。
出張で訪れた際、評価が高かったので行ってみた。駐車場は7台くらいある。店内は1人用、テーブル、座敷と人数に合わせた席がある。1人用は隣同士、仕切りがあり座りやすい。十割の白と黒の二種盛りをオーダー。それぞれ十割か二八と選べる。客数は約7〜8割程度埋まっていたが、それほど待ちは無く蕎麦が来た。蕎麦つゆの他に卵も付いており、食べ方などはメニューに記載あり。蕎麦はコシ、香りとも良く美味しいが評価の良い他店と同じかなという感じ。蕎麦つゆも同じかな。卵は器で溶かした後、ツユを入れ食すマニュアルがあるが、自分はそれで少し食べた後、ネギと蕎麦湯を入れ楽しんだ。やっぱ蕎麦は素朴に食べるのが個人的に良い。隣の人はとり天丼のセットで、ちょっと覗いて見ると美味そうだった。子丼があれば頼んでたかも。個人評価として全体的に美味しいが、金額から考えると少し高いかなと感じた。お会計時、次回使用できる100円割引券をくれるが、次回遠い所から食べに行くかと言うと、ちょっと微妙。動物園などの道中や用事で近くに来たのであれば、寄る価値はある。店員さんの雰囲気、対応は申し分なしです。
旭川市豊岡2条、挽きぐるみ蕎麦屋 禅開店。地元の蕎麦農家から仕入れた玄蕎麦を石臼で挽き、蕎麦粉を直ぐに麺打ちし、すぐに茹であげるという。麺は手打ちではなく、機械製麺なのは、蕎麦粉や小麦粉を素手で触らないためだという。今日は、道産鶏と比布町のかっぱ健卵使用のかしわとじ蕎麦と、鷹栖町産の玄蕎麦の十割蕎麦白、黒の食べ比べを頂きました。蕎麦の香りが楽しめる美味しい蕎麦でした。また、蕎麦湯は茹で汁ではなく、蕎麦粉を蕎麦湯用に溶いているとの事、凄く濃い美味しい蕎麦湯、全て飲み切りました(笑)また伺いたいです!ごちそうさまでした!
旭川で美味しそうなお蕎麦屋さんを検索してヒットしたお店。店内はテーブル席、小上がり席のほか、1人用の席があり、清潔感があって広々。店舗前に駐車場あり。14時くらいの訪問だったのでスムーズに入店。今回はお腹も空いていたので、そばのほかにご飯ものも食べたくなり、ミニとり天丼と冷たいそばのセットを注文。そばは、塩や生卵で食べるのがオススメされていたりと、様々な食べ方が紹介されており、どれを試しても大正解。そば湯も濃厚で、最後までそばの香りを十分に堪能できた。
今年(2023年)最も通ったお店。セットメニューの充実ぶり(鳥天やかき揚げは素晴らしい揚がり方をしています)、喉ごしの良い蕎麦の味は勿論、席にある蕎麦の食べ方指南通りに蕎麦を食べた時の感動(そのまま、塩つけ、つゆ、各薬味、そして卵!)を毎回味わっています!この蕎麦店のコンセプトを考えた方の探究心や蕎麦への愛には頭が下がります。あと、営業職に携わる私から見て、この店のオペレーション力の高さにも唸らせられます!これはお店の中に入って意識して全体を見れば一目瞭然ですので是非一度行ってみて下さい!
開店早々に到着、雪の降り始めで混雑していなかったこともあり、デザートまでいただきました。メニューに悩みスタッフの方に相談、お勧めのかき揚げはとてつもなく美味しく、エビの大きさ•新鮮な味わいに驚きました。蕎麦湯も濃厚。お腹一杯と思いつつ、デザートのアイスと蕎麦を揚げたのを平らげ、感動と満足の時間でした。次は悩んだ鶏天ぷら丼(?)のセットメニューにします。美味しく嬉しい時間をありがとうございました。
美味しい蕎麦を食べることができて良いです。十割蕎麦、二八蕎麦、田舎蕎麦、丸抜き蕎麦と四種類の蕎麦からお好みを選べます。店名の入った盛り皿もおしゃれです。
名前 |
挽きぐるみ蕎麦屋 禅開 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-73-3822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

まず、店内がオシャレで雰囲気がよい。蕎麦が黒(田舎蕎麦)・白(合わせ)・十割・七八等バリエーション豊富。天ぷらも美味しかった。そば湯もスッと出てきて、店員さんの対応も素晴らしかった。会計の際、伝票がなくテーブル席に店員を呼ぶのかレジに行くのか不明だった。会計システムの明示がテーブル等にあると安心。