おしゃれで美味しい新しいパティスリー。
パティスリー イデアルの特徴
今年できたばかりのパティスリーで、驚くほど美味しい洋菓子が味わえるお店です。
お洒落な雰囲気の中で、魅力的なケーキやアップルパイが素敵に陳列されていました。
渋い評価とは対照的に、数種類のマフィンやクッキーも楽しめるのが特長です。
外観も店内もおしゃれなケーキ屋さんです。もちろんケーキも素敵です!駐車場が完備されており訪問しやすいのもメリットです!購入させていただいたケーキはしっかりした味でとても美味しくいただきました!価格も税込表示で良心的な価格設定だと思います!またリピートさせていただきます!
評価の分かれるお店、ずっと気になっていて行ってきました。中はちょっと混んだとしても店内に入れるくらいスペースがあります。焼き菓子がたくさんあるのでプレゼントにも使えそう。ウィークエンドシトロンもある!大好きなのでやったー!!テンション上がります。初めてのお店はなるべくショートケーキを食べるようにしています。あとケーキ屋さんのクロワッサンも好き🎵口コミを見てエコバッグ準備OK(笑)ショートケーキは苺がかなり酸っぱい!スポンジも生クリームも軽くて甘さかなり控えめ。重くて甘ーいケーキが苦手なのでこれは好き!パクパク食べられる感じでした。ウィークエンドシトロンも軽めのレモン感強めでこれも好き!!クロワッサンは上に甘いシロップが塗ってあるので、食事と合わせるより、おやつで食べたい。サクサクで軽くてこれめちゃくちゃ好き!結果、全部美味しかったー!!あ、スペキュロス(四角のクッキー)は優しい味だからもっとガツンとスパイス効かせても良いかも。全体的に軽くて優しい味と食感なので、他の口コミにある、自分で作ったやつレベルというのはなんとなく分かる。添加物だらけの油コテコテのじゃないという意味で捉えても良いかも。確かにお値段ちょっと高めのものもあるけどあとは好みの問題かなー。私は好きです、また行きます!
たまたまか?先客はお店を出て帰られるところだったので待ちもなく購入することができました。店員さんはお若い方2名で当たらずとも触らずといったところでしょうか。お店の雰囲気はとても良く店内に販売されているケースの中のケーキと少しバランスが違う気が。場所が場所だけに駐車場は広く出入りの際は、歩行者に注意が必要です。ミルフィーユしか購入しておりませんが少しお高めの価格設定に食べやすい袋入り。手土産にするにはお相手の価値観が問われるところです。1つ500円くらいと思われると悲しくなりますよね。
祝日夕方に行ったら、ほぼ売り切れだったんで土曜日お昼にリベンジ💪高級な外観そのままにお値段もたっかぁーい😳味も一流なら納得なんだけど💦味は至って普通だった😞せっかく新しいお店が出来て嬉しかったケド💦ケーキ買うなら他の店に行くかな。
今年できたばかりですがとても美味しいパティスリーです。見た目と味に満足です!23年クリスマスは予約のホールケーキだけではなく店頭販売のホールケーキとプティガトーもありました!ケーキのデザインがクリスマス仕様になっている物もありこだわりを感じるお店です。
お洒落な洋菓子店数種類のケーキ、アップルパイ、マフィン、クッキー、素敵に陳列されてました!喫茶店だと思い、中に入ったのですが、イートインスペースはありませんでした。折角なのでサブレショコラとエンビカフェペカンを(サブレ)購入!結果、買って正解っ!どちらも私好みの味、食感でした。また近々お買い物に行きたいと思います。ベンツの店舗隣で、駐車場は8~10台位あったと思います。
クチコミがなかなか渋い評価だったのでびっくり!まぁケーキは好みありますもんね・・・。何度かリピートしています。というのもクロワッサンが美味しすぎて・・・私は元々クロワッサン自体がなんとなく苦手だったのですがケーキ屋さんでクロワッサンって珍しいなっと思って買ってみたところほんのり甘くバターの味と少しシナモン??の香がするようななんとも癖になる味でまだオープンして1ヶ月ほどですがもう5.6回はリピートしてると思います。多分同じようにクロワッサン目当てのお客が多いのかオープン当初より今の方がクロワッサンを多めに焼いてる感じもします。クロワッサンを食べて思ったのですが焼き菓子がお得意なケーキ屋さんなのかなっと思いました。なのでケーキは焼菓子寄りの印象ナチュラルというかカジュアルという感じのケーキですね。(素材の味を生かした感じ?)甘すぎなくて食べやすく複雑な味という感じではないので子ども達には好評でした。ちなみにクロワッサン系の他のパン?も絶品です。「渋皮栗のマロンパイ」も食べましたが中に栗が丸っと1つ入っていてラム酒の香りもしてほんとにおいしかったです。買った次の日にリピートしました。(クロワッサン系の他のパンはものによっては1日に作る数が決まっているのかオープンして30分で売り切れたりしていますが・・・)店内のお写真はオープンした当日のものなので今は写真の棚に焼き菓子が置いてあります。まだオープンして1ヶ月なのでどう変化していくか楽しみなお店でもあります。
店内とケーキが綺麗で値段もそれ相応って感じのお値段です、生ケーキは基本600円付近、タルト系は高め(700円代)プリンですら430円なので安くはないですが最近のケーキ屋はそんなもんだとは思います。そこまで種類を食べてないのであれですがタルト系は普通…もしくはそれ以下の美味しさです…、値段の割には…果物のせているから高いんでしょうけど特にタルト生地との相性が良い訳でもないです生ケーキも自分の好みじゃないだけかもしれませんが普通かな…うーん、個人的にはリピなしですケーキ屋できるのは嬉しいけどもう少し安価で楽しめるor高いけど美味しいお店がほしかったなぁという感想です。
名前 |
パティスリー イデアル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-726-6569 |
住所 |
〒463-0046 愛知県名古屋市守山区苗代1丁目14−19 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて利用しました ガトーショコラとモンブランとシュークリーム購入 ケーキは程良い甘さ シュークリーム明日のおやつにします。店舗前に駐車場あります。