時代が遡る清楚な神社。
末西天満神社の特徴
末西天満神社の入り口には専用の駐車場が完備されています。
清楚な佇まいと飾り付けで元旦に訪れても美しい景観が楽しめます。
主祭神は菅原道真で、境内には狛犬や牛の石像が存在しています。
神社の入り口に専用の駐車場があり停めて参拝しました。隣のお寺と半分合体しているようですが、あまり人の気配は感じませんでした。神社の境内のとある狛犬が私の好きなパグ犬にそっくりなので嬉しくなりました。
2023年 元旦 綺麗に飾られています。
菅原道真公をお祀りしているので、お決まりの牛の像もあります。夏場は昼までも蚊が非常に多く、ゆっくり参拝できません。
清楚な佇まいで時代が遡る感じです,狛犬や牛の石像?なども周りの風景にマッチしています。駐車場などもあり車でも便利です。
主祭神 菅原道真スガハラノミチザネ。
名前 |
末西天満神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

三田市末にある末西天満神社です。アクセスは車または神姫バス「末西バス停」です。駐車場はあります。敷地内にはらいた観音、末社は稲荷神社、出雲大神、愛宕大社などがあります。また、天満神社によくある牛の石像もあります。