永沢寺の花しょうぶ園で雲水そばを堪能。
食事処 水無月亭の特徴
自家製そば粉を使った雲水そばが楽しめる、手打ち蕎麦の専門店です。
永沢寺の菖蒲園内に位置し、美しい自然を感じながら食事ができるお店です。
セルフサービスで、気軽に本格的なざるそばを味わえるスタイルが特徴です。
花のじゅうたんを見た帰りに訪問。庭を眺めながら食べるおそばの味もだしも美味しかったです。
自転車で行って来ました。とろろ蕎麦と山菜ご飯を注文しました。出汁も良い出汁が出てて蕎麦も美味しかった。普通の蕎麦屋さんより少し量は多めかな??あっさりした味で平らげました。
花しょうぶ園を訪問して同じ敷地内にある「水無月亭」さんで自家製そば粉を使用したざるそばを頂きました。シンプルにさるそばを注文。ダッタンそば茶を飲みながら待つこと数分。そば粉の風味は少し弱めに感じましたね。コシのある蕎麦。めんつゆは濃いめだから大根おろしと食べたら良いかも。私は薬味を使わないのでそのまま頂きました。そば湯もセルフサービスでした。徹底しているけどなんの説明もされないので初めての人はちょっと戸惑うかも。
夏の昼間に冷房設備が無くて笑った🤣業務用の扇風機にも爆笑です。ここは工場かな❓️夜間は涼しいんでしょうがオバチャン達も大変そうで夏バテ注意ですね❕大根おろしに山芋が合わさった蕎麦は旨かった‼️天婦羅蕎麦も美味しかったです。
雲水そばをいただきました。大根おろしと山芋が混ぜてあってお蕎麦も出汁もめちゃくちゃ美味しかった!蕎麦茶も香りよく最高でした!!
うちにいたニャンコが向かいの永沢寺で長いネンネに入ってからは、会いに行く時いつも立ち寄らせていただいてます。暖かい蕎麦の甘い出汁は私の好み。蕎麦は母子蕎麦で間違いないでしょう。夏場のざるそばの喉越しもいいです。なお、冬場は土日祝のみの営業に変更されていますので(このGoogleマップ上は非更新)ご注意くださいませ。2022.3.22冬期休業があけた平日に大きつね(揚げが大)+山菜ご飯を食べてきました。画像追加してます。誰もお客さんがいませんでした。さすが母子 雪混じりの寒い日でした。
雲水そばを食べました!大根おろしとトロロいもがちょうど良い混ざり具合でおいしいそばでした。懐かしい感じがする店内でゆっくりできる。
山菜そば頂きました。蕎麦の味が生きてますね。季節だと席からしょうぶ園が見えるのかな?
5回ぐらいは訪問済。いつも天ざるを頼んでしまう(笑)いつも犬となので、外の2テーブルあるテラス席?で食しております。2年前より確実にお客さんの数が増えた。あと、トイレは少し古いです。
名前 |
食事処 水無月亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-566-0053 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

10時30分頃からオープン。会計は先払い。引き換え券を受け取り、席に着く。お茶&水はセルフ。引き換え券の番号が呼ばれたら、カウンターまで取りに行く。蕎麦は腰があり、まぁまぁのボリューム。カウンター横に蕎麦湯のやかんが置いてあるので、蕎麦湯でしめれば満足😋 最後に食器を返却口に持って行って終了!