ジブリ展、長蛇の列を超えて!
ジブリ展に行きました。2025年6月9日の日曜日、あらかじめチケットを購入し10時に到着、入場できたのは11時20分。チケット購入の列に並んでいたらさらに30分はかかったでしょう。入場すると、まず5分の動画を見ます。その後、パネルでの説明・展示ゾーンを経て、オームなど造形物の展示、その後魔女の宅急便のパン屋など写真スポット、そしてグッズショップで終了。ホテルのチェックインが迫っていたので、パネルゾーンはスルーし、記念写真を1枚撮ってもらって15分で退場しました。帰る頃には、チケット購入の列は消失、入場の列はさらに延びており恐らく2時間程度の待ちと予想されました。近隣の駐車場は満車&渋滞でしたので、ホテルからタクシーで往復して正解でした。次回は、長崎美術館自体をのんびりと楽しみたいです。
名前 |
長崎県美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-833-2110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ジブリ展の前売り券を購入していたので、日曜日に家族で行きました9:30に到着したんですが、すでに長蛇の列2時間半並んでようやく入れました小さなお子様連れの方は、携帯で動画をみたり、ゲームをしたりして並んでいました2階のジブリ展の中に入ると、まず映像を観ますそれからカーテンの向こう側に入るのですが、撮影禁止のところがあるので注意してください何年に何の映画が放送されて、その頃に流行ったのはこんなのですといった感じの展示物で、小さい子はなんの事やらわからない様子でした小学生ぐらいだと楽しめるのかもしれません大人は楽しめましたよ並ぶ覚悟で、熱中症対策をしてお出かけくださいペットボトルや水筒、傘などは手に持って入場できませんバックに入れるか、ビニール袋に入れるかしてご入場くださいグッズ販売は、入場券の半券を見せて特設会場に入ります半券をなくさないようにご注意くださいジブリ展は2025年7月6日(日)までの開催です!