福知山の桜舞うキャンプ場。
京都大呂ガーデンテラス キャンプ場の特徴
今年で3回目の訪問、桜が綺麗なキャンプ場です。
オートキャンプの施設が綺麗で管理が行き届いています。
自然の空気と音を楽しめる、素晴らしいロケーションです。
念願のキャンプに行って来ました。電源があったので寒くなく快適で過ごせました。サイトも広く静かでお風呂も貸し切りでゆっくり入れて良かったです。また行きたいと思いました。
何度かきていますが特に桜が綺麗なキャンプ場でした。近くに大きなお寺があり階段から見上げた景色は絵になります。
先般キャンプで一泊してきましたので、その点から施設を紹介します。【キャンプサイト】・受付から川向い、中段のサイトを利用しました。このサイトは3組までの利用となり、サイト区画線等は無し。かなり自由(他利用者に迷惑が掛からないよう)に利用することが可能です。小さい子連れのグループが多かったのは、同じ家族構成の利用者を集めたからか。・サイトは芝生で一部剥げている箇所は砂地。トイレと炊事場は同じ中段内にあり。男女共用トイレは洋式トイレ。【周辺施設】・周辺にはおそらくコンビニ等の買い物ができる施設は無し。事前にプラント(大型スーパー)で買い物を済ませました。・お寺がありました。西国八十八か所・・・やったかな。・お風呂は施設内にあり。別料金。個別利用で30分しか利用できないので、かなり急いで入浴を済ませました。イモ洗い状態。【泊まった感想】・通行車両の音がうるさいとの記載がありますが、中段に泊まった感じではあまり煩さは感じず。虫の声が心地よかったです。・むしろ騒ぎまくる、喚き散らす子供の声の方が気になる。・22時消灯ですが、日本語が読めない輩が消灯時間以降にごそごそ炊事場を利用する音が気になった。(消灯時間以降はホントに静かで、変な輩がいなければ過ごしやすいです。)・前に川があり、ちょっとした水遊びであれば可能。水質は綺麗ではない。・ヘビをめちゃくちゃ見かけました。3匹+家族からの報告2匹。いずれも無毒または弱毒系のヘビですが、小さなお子様がおられるご家庭は、目を離さないようにした方が良いです。・ブヨ系の虫が居ます。刺されました。すごく腫れます。【その他】・デイキャンプ利用サイトは駐車場を利用して設置してあり、施設利用者の車両が行き来します。暗くなったらライトで照らされるサイトもあり、見てて気の毒に感じた。RVサイトも同じく、暗くなったら通行車両に照らされるものの、デイキャンプサイトよりはマシ。【総評】・再度利用するかと聞かれれば”YESです。施設も綺麗で、職員の方の応対も良かったです。可能であれば再度中段サイトを使いたい、トイレが近いからw・どこでもそうですが、ルール守らないやつ、うるさいやつ対策が出来ればサイコーなんですけどね。
オートキャンプ場です。AC電源はなし。受付は川の向いの宿泊施設で。テントサイトには区画がありますが、広さ十分。夜中には、野生の鹿が出てきます。
昆虫大好きな息子とオートキャンプ⛺️をしました。キャンプサイトは車、テント、タープを張ってもバッチリの広さではないでしょうか、明確な境界はないですが、十分かと、炊事棟は上段下段にそれぞれ有ります。シンクが2つ、ハンドソープまで有りました〜トイレは下段にあり、常に明るいです、下段は炊事棟も明るかったですね。地面は芝でペグも打ちやすいです。父子2人で風呂付き(テラスに宿泊客の方がいる時のみで、普段はシャワーなのかな?)で3000円でお釣りがきます。因みに車で3分の場所にローソンもあります。スタッフの方々も爽やかな方ばかりで、ある方は建物の外灯の下で息子にカブトムシを見つけてくださいました(ありがとうございました)。今度はテラスに泊まって、虫採取したいと思うくらい、宿泊棟の方の内装が綺麗でお風呂が気持ち良かったです‼️
自然が感じられるいい所です!スタッフさんもいい感じ!
オートキャンプ利用しましたトイレ、炊事場、芝生サイト、どれもよく管理されているのに、自然の空気と音を充分満喫できました価格も良いです。
管理棟、宿泊施設がとても綺麗!キャンプサイト内のトイレ、水洗です!真夏は2番がおススメ!
福知山に、こんなところがあるなんて? 大自然に、包まれます‼️
名前 |
京都大呂ガーデンテラス キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-33-2041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

区画も広く今年で3回目!小さな小川のせせらぎが心地良い🤗夜中は鹿や梟が鳴いてますよ!