白醤油と海老油のラーメン。
らーめん ともえ商店の特徴
外観は古い居酒屋風の一軒家で、見逃しがちな隠れ家です。
特製の白醤油ラーメンに、鶏油や海老油を選べるのが魅力的です。
初訪問でも煮干し油ラーメンが楽しめて、イリコ好きにはたまらない味です。
気になって来てみました推しのラーメンを選択、たまごとチャーシューをトッピング。程なく提供され、スープから!美味しいチャーシューはホロホロの柔らかさ好き麺を食べる これまた美味しい久しぶりに全体がまとまっている、美味しいラーメン🍜白醤油は澄んだスープでとても美味しくだけど何かが私には足りない。何だろう?胡椒をちょこっと振ってみる。違う。合わない。美味しいのですが、明日も来たいにはならないのです。ん〜何と行ったら良いのか😅よく考えられ、丁寧に作られているのはわかるのですが。茅ヶ崎に来たら食べてみてください。とても美味しいです。
白醤油が売りのようで、鶏油と海老油が選べます。連れが白醤油を選択したので、私は味噌を。味噌は普通でしたが、白醤油は美味しいです。食券もたまに当たりがあるらしく、トッピングが無料になるようです。
毎日前を歩いているのですが、いつの間にか新しい店に変わってましたラーメン屋さんとは思わずかなりの時間が経ちましたが、初訪問煮干し油があったので、それにしました(さぬきうどん食いなのでイリコ好き)美味しくいただきました。
名前 |
らーめん ともえ商店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

外観は古い居酒屋風の一軒家です。白醤油ラーメン850円とトッピング味玉150円鶏油(ちーゆ)か海老油が選べるので、海老油を選択。黄金色に透き通ったスープからは確かに海老味噌の香りがして、一口飲んでみるとマイルドな味わいに海老油の旨味が加わって実に美味しい。麺は菅野製麺の低加水の細麺ストレートで、茹で具合はドンピシャの固さです。トッピングはチャーシューとメンマに水菜。チャーシューは見た目以上に柔らかくて美味しい。メンマと水菜は普通な感じです。追加した味玉は半熟よりも柔らかくて、黄身が流れ出してシズル感が有って美味しい。