グランプリの味、パッタイ体験。
タイ料理カオニャオの特徴
2024年3月にオープンした多治見のタイ料理店です。
ガパオライスやパッタイが美味しい本格的な料理が楽しめます。
TAJICONのグランプリ受賞後に注目されたお店です。
以前ランチでガパオライスを食べ今回はパッタイが食べたくて改めて夜に訪問、とても美味しいです。パッタイは夜メニューなので注意、量は十分なくらいあります。パクチー苦手な方は抜いてもらえます。
本格的タイ料理のお店です。ガパオライスとトムヤムクン風スープが大変美味しいです。万博にいかなくても、タイを体験できるのです。
タイ料理が好きなので、TAJICONのグランプリを取られてからオープンするのをとても楽しみにしておりました。駐車場は、お店のすぐ近くにMAYパークという2時間無料のところがあるので車で来ても便利でした。ガパオライスとグリーンカレーを頂きました。お値段としてはお安くはないですが、ボリュームがあり、見た目も綺麗なので満足度が高いです。主人と一緒に行きましたが、主人はパクチーが苦手なのですがカオニャオさんのは食べれる!美味しい!と自分でもびっくりしておりました。笑カオマンガイに付いてくるトムヤムクンのスープは海老もしっかり入っており、味も美味しかったです。酸っぱ辛いスープなので好みはあると思いますが、私達はとても好きな味でスープだけでも注文したいくらいでした。グリーンカレーは大好きで自分でもよく作るのですが、具が沢山入っており青唐辛子の辛みとココナッツミルクのまろやかな甘みが本当に美味しかったです。お箸や紙エプロンは言えば頂けるようです。雰囲気は落ち着いていて暖かみのあるお店です。良いランチタイムがとれました。また行きます。とても美味しかったです。頑張ってください!
★スパイス料理食べ歩き【タイ料理カオニャオ】2024年3月3日にオープンした多治見のタイ料理屋さんにランチで伺いました。本日の注文★オープニング期間限定メニュー★カオニャオランチ・ガパオライス・タイのおかず2種(人参とツナのヤム)(トートマンクン)・タイのスープ(トムカーガイ)1年前、四日市で開催されたカレーカリーカーニバルに出店されていた時に知り合って、1年後に実店舗を計画していると聞いていて、待ちに待っての来店。ランチタイム前に到着しましたが、すでに2組並んでいました。入口や店内にに開店祝いのお花が沢山あり、店内はセンターに相席ができる大テーブル、壁側にテーブル席と思っていたよりも広く、装飾も落ち着いたお洒落な店内でした。オープニング期間限定メニューが到着。タイのスープじょトムカーガイは、スパイスと酸味の効いたココナッツミルクのスープで、具材は鶏肉、しめじ、生姜と香草が入っていて、生姜が効いた体がポカポカするスープでした。メインのワンプレートのガパオライスの粗挽きミンチが豚の旨みたっぷりで、(人参とツナの和え物のヤムはレモングラスが効いたさっぱり系サラダ、海老のすり身揚げのトートマンクンは海老の香りのタイ風さつま揚げでスウィートチリソースで味変しながらいただきました。オープニングなので色々と時間はかかるかなぁと思っていたのですが、待ちの時からホールの方の気配りの良さが気分よく、オーダーしてからもスピーディーに提供されて、お店の方々の連携の良さに感服。終始お客さんが入店されるランチタイムでしたが、落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事ができました。ご馳走さまでした。#タイ料理カオニャオ#タイ料理#多治見市#本町3丁目。
名前 |
タイ料理カオニャオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8324-1519 |
住所 |
〒507-0033 岐阜県多治見市本町3丁目11 タジミビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

商店街のタイ料理やさん。味はもちろんボリュームも満足。店舗のある商店街はみんなで作ってる感のある素敵な雰囲気。