BOSSイーゾでキャラクターと楽しい時間!
sanrio サンリオキャラクターズ ドリーミングパークの特徴
福岡市のBOSSイーゾ福岡7階に新たにオープンしたスポットです。
中央にキャラクターと一緒に座れるフォトスポットが魅力的です。
ネームプレートを作れる場所で特別な思い出を作れます。
平日の午後に伺いました◎お客さんは多かったですが、通路が広く確保されていたので店内込み合っているという事は無くグッズや内装をゆっくり見ることができました。チケットを買って体験できるアトラクションゾーンにはスタッフさんがついていてくれていたので、初めて体験する方でも安心して遊べるなという印象でした。サンリオのカワイイがたくさん詰まった福岡のテーマパークなので、地元の方も九州観光に来た方も楽しめる場所だと思います☆彡。
サンリオのアミューズメントがBOSSイーゾ福岡内7階にNewOPEN!入場は無料ですd('∀'*)施設内に5つの遊べるゾーンがあるので、そちらを利用する場合は別途500円で利用可能です。写真撮影スポットとして可愛いデコやキャラも設置してあるので、サンリオ好きの方には胸キュンものかと思います(*'∀'人)♥*+物販コーナーでは通常のグッズに加えてここでしか買えない限定の物も置いてあります!決して規模は大きくありませんが、入場無料なので気軽に立ち寄れるのは良いと思います!
オープン当初から気になっていて、やっと行くことができました!サンリオが大好きなので、福岡にこういったテーマパーク施設ができてくれて、とても嬉しいです♪入口から既に可愛くて、写真をたくさん撮ってしまいました👍グッズも福岡のここでしか買えないものもあり、たくさん買いたくなります(笑)また、一番楽しみにしていたのがメルヘン工房です!メルヘン工房は、ピューロランドにしかなく、近くの大分県にも一応お名前ホルダーを作るエリアはありますが、どちらも遠く断念していましたが、福岡にもできたということでとても嬉しかったです✨今回は時間的にアトラクションを体験することができなかったので、次来たときは絶対に体験したいと思います!福岡は九州の中でもどの県からも来やすいところだと思うので、ぜひサンリオ好きな方は訪れてみてください。アトラクションは小さい子どもでも体験できそうだったので、家族連れもぜひ★入場無料で、アトラクションも500円のワンコインで楽しめるのもおすすめなポイントです☝️
入口にネームプレート作れる場所があり、入って中央にキャラクターと一緒に座れる場所が。これは可愛くてテンション上がりました。写真に無いですがマイメロ、プリンくん、シナモ、ばつ丸君はあったと思います。向かって左側にグッズコーナー。右側に遊べる場所がありました。限定グッズあると聞いてましたが限定が申し訳ないですが少ないと感じました。他はサンリオのお店で買えるものばかり。そして、会計の際にポイントは付きませんでした。ゲームはしてませんがお一人様で行き楽しむには辛いなと思いました。各イラストレーターさんが書かれたサインが飾ってあるのは嬉しくて写真撮らせてもらいました。ドリーミングパークも1日のスケジュールの一部にくわえ楽しむには良いのかな。
名前 |
sanrio サンリオキャラクターズ ドリーミングパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-400-0515 |
住所 |
〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−6 BOSS E・ZO FUKUOKA 7F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

他の方がおっしゃられている通り、ここだけを目的としてしまうと肩透かし感があると思いますが、福岡来たついでに行こう!ぐらいのテンションだったわたしはかなり楽しめました。一人で行きましたが店員さんから声がけしてくださり写真も無事撮れました。アクスタと缶ケースは箱買いでコンプリートできるタイプではないため、あの中から狙いを引き当てるのはだいぶキツいだろうなと感じます。メルヘン工房は私が行った時は品切れのパーツが多かったです。在庫ゼロのキャラクターもいたので、もしこのキャラ目当てで来て一個もなかったらがっくりしてしまうだろうなぁとは思いました。7階に上がるまでのエスカレーターもドリパーの広告だらけでキャラがお迎えしてくれてるようでとてもテンションが上りました。フォトスポットもとても綺麗でした。店内は人が映らなければ写真は自由に撮れるので、色紙も気にせず撮影できたのが嬉しかったです。マスコットとぬいぐるみも全体的にとても可愛らしくできておりました。