杉田の濃厚つけ麺、弾力絶品!
つけめん さく間の特徴
麺のもちもち感と弾力が絶妙で美味しいです。
濃厚なつけ汁が最後まで飽きさせない味わいです。
入店時に感じる魚介類の香りが食欲をそそります。
お店に入った際、魚介類の香!しまった濃厚スープのラーメンだ‼️完食派の自分には年のせいか苦手の分野にしてしまったこのクラスが辛い。泉昌之さんのカッコいいスキヤキという漫画の中にロボットという作品があるが、まさにこの世界なのでして気になった人は確認するよろし。尚そのタイプの中では最も食べやすかったのは言うまでもない。
以前から気になっていたので、行ってみました。つけ麺の並を注文しましたが結構ボリュームのある並でした。少食の人は小盛りの方が良いかもしれません。スープはあっさりしていて飲みやすかったです。全体的にバランスのとれた味でしたが、大勝軒やつじ田と比べてしまうと少し物足りなさがありました。トッピングで味玉とメンマ付けましたが、メンマは安いメンマっぽいです。麺はあまり聞いた事のない製麺でしたが、美味しかったです。スープはあまり濃くないので最後まで飲めました。ごちそうさまでした!2025.5
今から茹でるので、お時間いただきます!ワンオペで忙しい中でも客への気遣いは素晴らしい。上から失礼します!と供されたのが、コレ。「くり山」のそれを彷彿とさせる器に盛られており、美味しそう。自家製麺ではないそうですが、喉越しも心地よい極太麺はモチモチと口の中で跳ねるようで美味しい。つけ汁は魚粉のアタックがあり、尚且つ濃厚でありつつも、豚骨の甘味を感じられます。特に最後の柚子入り(なしもできます)スープ割りで、それはよく感じられるので、最後の最後まで必食です。とがった個性はなく、万人受けする美味しさがあり、お手本となるようなオーソドックスな濃厚魚介系つけ麺だと思います。
73 つけめん 950杉田駅から新杉田駅へ。なつかしい商店街を歩いていたら、新しいお店。思わず、伺ってみた。スープが濃厚だけどさらり、とてもおいしい。で、麺もいい。村上朝日製麺。なるほど。ごちそうさまでした。
つけ麺のお店です。最近杉田商店街にできたつけ麺のお店です。 店内はカウンターのみ入り口すぐのカウンターで食券を購入して席について食券を定員さんに見せると注文が完成です。今回注文したのはつけ麺の小、実際食べてみると量的にはお腹いっぱいになります。スープは魚介系のスープにこってり味の感じです。 魚介は結構効いていて匂いは魚介の方が強いです。 豚骨は後からくる感じです。 麺は太麺、コシが効いてます。魚介、太麺が好きな方はおすすめです。 あと少食の人は並ではなく小をおすすめです。
名前 |
つけめん さく間 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまにはつけ麺も良いかなと思い立ち寄りました入店すると左に食券機があり購入席はカウンターだけでしたつけ麺と味玉をいただきました麺はもちもちで弾力があり美味しかったつけ汁は濃厚なのね最後まで美味しくいただきました中華そばも美味しそうです。