明石海峡を望む神社、癒しのパワースポット。
舞子六神社(六神社)の特徴
明石海峡大橋が間近にあり、素晴らしい景観を楽しめる神社です。
海の近くに位置し、穏やかな潮風が心地よい場所です。
小規模ながら、手入れが行き届いている由緒ある神社です。
ひっそりと目立つことのない神社けれど、パワー感じる。御朱印は、有名。
2022年8月2日初めて参拝に伺いました。本殿から海が見えてそこに架かる明石海峡大橋を望める素敵な神社ですね(^^)皆さん美人の宮司さんと書かれてますが、男性の宮司さんでした、この方も笑顔を素敵な気持ちのいい宮司さんでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪御朱印帳も素敵で、お守りもチョイスできる可愛い物がいっぱいですよ💘
兵庫スサノオ4社巡り、(水堂須佐男神社、位和志津神社、高砂神社 )舞子六神社で完了しました。どの神社も御朱印と手水舎の華に特長があります。明石海峡大橋が一望出来る公園の側に鎮座されていて、コンパクトですが雰囲気の有る神社でした。
明石海峡大橋を望む…旧道沿いにある神社。空気の澄んだ…美しい社です。阪神大震災でかなりの被害を受けたそうですが…見事に復興されています。また、御朱印が月替りで、美しいです。
諸事情で早朝明石駅から1時間くらい掛けて歩いていきました。記帳での御朱印は10時からと言うことで、受付だけして、神社の目の前の道をまっすぐ行ったところの海を眺めて暇潰ししました。近所の方もよく参られるようですし、年末年始が近いせいか、道にのぼりがたくさん設置されていました。御朱印のデザインもいくつかあり、どれも素敵で迷います。お守りも複数デザインがあり、自分で好き袋(色)・御守の組合せをカスタマイズ出来るようです。
雰囲気のある神社。とても綺麗にされています。
この前久々、西舞子にある舞子六神社に行ってきました!海も近いし、風通りもよく、御朱印も素敵な神社です⛩限定の花火の御朱印帳も購入しました✨
菊の御紋を探してサーフィン。二社一組の8月末迄限定、レースになった菊の御紋、それ急げ。{表面は右半分、裏面は左半分(レイスで菊の御紋)}
海の近くに佇む、とても素晴らしい神社です。御朱印も丁寧で美しいです。
名前 |
舞子六神社(六神社) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-781-5584 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

明石海峡大橋に程近く、淡路島もよく見える場所で最高の景観です😃神社の雰囲気自体はもちろん、毎回ご丁寧に応対してくださる神社の方にも癒されます😌