神戸市の文化財で味わう絶品フレンチ。
ジェームス邸の特徴
英国人貿易商迎賓館としての文化財に認定された美しい洋館です。
地元食材を生かした絶品フレンチが楽しめるのが魅力です。
結婚式や祝い事にぴったりの、おしゃれな雰囲気が漂う場所です。
とっても素敵な場所です。サービスも、お料理も、建物もすべて良し✨
神戸市指定有形文化財の洋館でいただく絶品フレンチ☆滝の茶屋駅から徒歩5分ほど。ちょっと足を伸ばしただけでこんなに海なところなんや‼って衝撃でした。初めて来たエリアです。英国人貿易商ジェームスさんによって建築されたスパニッシュ様式の迎賓館は築80年以上。テレビドラマや映画の舞台としても度々注目されています。目の前に瀬戸内海や淡路島を望む開放的な空間はまさに絶景。どこを切り取っても絵になります。ランチコースBをいただきました。・始まりの一皿:アミューズ2種とポタージュ・前菜:真鯛の昆布締めとブランダードグラナパダーノのサラダ仕立て・温前菜:ヒイカのソテーと焼きリゾット・メイン: 国産牛サーロインのローストビーフ マスタードソースとレフォールの香りまたは鰤と帆立貝のグリエ 紅芯大根のラヴィゴットソース・デザート:苺とホワイトチョコレートのミルフィーユ風マスカルポーネのアイスクリーム・珈琲または紅茶とっても素敵で上質な空間でいただくフレンチは格別で、窓から見える景色もまるで絵のよう…飛行機が飛んでるのも見えるし✈、悠々と大きな船が海を行くのも見えて、最高の経験でした。環境はもちろんのことお料理も全て美味しく、見た目にも斬新で食べたことのないようなものが多かったです。メインは一つずつオーダーしたので、どちらもいただきましたが名物のローストビーフはとろける美味しさでしたし、お魚料理の方も今まで食べた鰤の中で一番美味しかったです。食後は展望台を見せていただいたのですが、360度パノラマで景色が一望でき、床のタイルがとっても可愛く、螺旋階段もものすごい時代を感じて…なんか…なんかスゴイ‼ってなりました。お食事プラスアルファ建築物の素敵さが相まって…素晴らしいの一言です。ランチコースだけでなくディナーコース、はたまたスイーツビュッフェや記念日コース、プロポーズコースまであります。特別な一日が過ごせますよ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*ੈ
期待通りの雰囲気とお料理でした。楽しみにしていたローストビーフは柔らかく、ソースとの相性もばっちり。お庭もお散歩できるので、ぜひ帰宅前に時間を取って散策してみるのがお勧めです。
神戸ならではの異人館レストラン。海を眺めてのお食事はとても気持ち良いです。建屋は本当に素敵です。地下にあるバーも是非内見して欲しい。建築好きには堪らない萌えポイント満載です。お料理はやはり、ローストビーフをオススメします。結婚式場もあります❣️
こちらで結婚式を挙げさせていただきました!とても思い出に残る結婚式になったと思います。親族も本当に喜んでいました。花嫁様にはおススメの式場です。お料理も美味しいです。
親族として結婚式に参列しました。早くついて控え室の準備がまだだったのに個室に案内していただく事が出来ました。また着付けもヘアセットも早くにしていたたけました。臨機応変の対応がありがたかったです。挙式、披露宴の素晴らしさは言うまでもありません。
友人の結婚式に招待され、利用させていただきました!ホテルなどの式場とはまた違い、ここは海沿いの高台に位置し、オーシャンビューを眺められる好立地で式を挙げられる景色の素晴らしいところでした。お料理も披露宴会場からシェフの料理姿を見られる仕組みになっており(会場側が任意でONorOFF可能)、おそらくパーティのスケジュール次第ですが会場でフランベをするところを披露して下さりました。口コミの低評価意見も気になり拝読しましたが、気持ちはわからないでもないですが、自己都合な理由や自分のリサーチ不足なだけな理由だなと思うものが多く、施設側がかわいそうだなと思いました笑私は個人的にはまた利用したいなと感じました!
ペアランチチケットを頂いたので、初めていってきました。敷地とても広くて、庭園や海が臨めてゆったりと過ごせました。コース料理は乾杯カクテル付き。車でしたので、ノンアルコールにしていただきました。グレープフルーツとライチの微炭酸カクテルで、飲みやすかったです。食事は全体的に塩味は控えめの味付けで、酸味や甘味、苦味をバランスよく添えてあると思います。カクテルのあと、食事のコースは口初めのつきだしのようなものと、野菜前菜、パン、スープ、メイン、デザート(コーヒー、紅茶のいずれか)コースの種類に依りますが、魚と肉メインを選べます。日によって違うと思いますが、お肉は目の前でカットしてくれます。厚みが1センチほどあるので、ジューシーなこともあり、かなり食べごたえあります。魚は今回は焼いたマダイに2種類のソースと野菜が添えられています。グレープフルーツベースのソースの酸味と苦味がしっかりしているので、お子さまや味付けが苦手な方は肉メインをおすすめします。デザートも普段あまり口にしないフランボワーズムースや桃、ハイビスカスを使ったスイーツでしたが、味のバランスが良くてさっぱりしておいしかったです。追加でソフトドリンクやお酒も注文できます。ソフトドリンクは種類が多くはありませんが、困らないくらいの品数で、650円程度です。感染対策もしっかりしてあるので、落ち着いてゆったり食事を楽しむことができました。自身が庶民なので、ちょっとしたご褒美や友人との会食にまた利用したいと思います。
大きな部屋に4組。密にならずゆっくり食事できました。1組ずつ丁寧に料理を運んでくださり、5000円のランチですがリッチな気分が味わえます。ひとつひとつ、食材の取り合わせ、ソースなど凝っていて楽しかったです。階段の窓のステンドグラスが素敵でした。
名前 |
ジェームス邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-752-2266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回は滝の茶屋駅から徒歩7分のところにあるフレンチレストラン【ジェームズ邸】に伺いましたฅ•ω•ฅこちらは英国人貿易商迎賓館をリノベーションして神戸市指定有形文化財に認定されている建物で、スパニッシュ様式の迎賓館は歳を重ねる度に存在感を放ち、テレビドラマや映画の舞台としても注目されております🤩そんな洋館で、地元神戸や淡路島の食材、季節の旬菜をふんだんに使用したクラシックとモダンを融合させたヌーベルキュイジーヌを楽しむことができます🥰今回いただいたのはランチBコース 5,800yen▫️始まりの一皿(アミューズ2種とポタージュ)▫️前菜・胡麻をまとったサーモンの燻製とそのリエット 菜の花のクーリといくらのヴィネグレット▫️温菜・蛍烏賊と新玉葱▫️メイン・国産牛サーロインのローストビーフマスタードソースとレフォールの香り▫️デザート・苺のマリネとフロマージュのテリーヌアールグレイのアイスクリーム▫️食後の紅茶コースはまず乾杯のカクテルから始まります!今回のカクテルは苺を使用した食前酒からスタートです😊始まりの一皿は、2種の前菜とポタージュです!2種の前菜はフィンガーフードでシュー生地の間に和牛が挟まれてます😋シュー生地の食感と和牛の旨みが最高😆今回のポタージュは、ウスイマメのポタージュ!春を感じられました🤤前菜はサーモンのレア缶が絶妙で良かったです😆いくらもしっかり大ぶりなものでソースに絡めていくらとサーモンは最高でした😊温菜は、ホタルイカと新玉葱で玉ねぎの下にペースト状にされた新玉葱のソースがすごく甘くて美味しい😆メインのサーロインの国産牛は低温でじっくり火を通したローストビーフで塊のまま出てきて目の前でカットしていただけるパフォーマンス😆お肉はすごく柔らかくて噛むたびに旨みが溢れ出し、脂もしっかり乗っていて甘みがしっかり感じられますがしんどさはなく最後まで楽しくいただくことができます🥰パンは、ジェームズ邸が姫路にパン工房を持っておりそこで焼いたパンを直送でいただけました☺️外はパリッと中はモチっとして美味しかったです😋窓から外を見ると船が走ってるのが見えたり時間が止まったような至高のひと時を過ごすことのできるジェームズ邸🤩記念日は誕生日のお祝いにはぴったりの空間なので特別な日に是非利用してみてください😆本日は利用した際に2組の方が前撮りされており、結婚式も開かれていたみたいです😄ディナータイムはまた綺麗な景色が見れそうですね🤩