オシャレなサブレ缶で幸せ探し。
love sableの特徴
可愛いぶたの缶に入った、オシャレなサブレが魅力的です。
インスタフォローで可愛らしいお菓子がもらえる、嬉しいサービスがあります。
支払いにPayPayが使えて、便利さを実感できるお店です。
可愛い缶(ぶたでした)に入ったサブレ。大手sableのお店に似ている詰め方。オリジナリティは?ですが、大手さんよりサブレが美味しいのは確かです。値段は(ほんの)少し高いのでは?と思います。
かわいいデザインのサブレ屋さん。手土産におすすめ。
ナガラガワフレーバーに新しいサブレのお店がオープンしたと聞いて、早速伺いました(╹◡╹)とってもオシャレなお店で、オシャレなサブレ缶が並んでます♪( ´▽`)めっちゃしっとりとした食感で、美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡インスタフォローで、可愛らしいお菓子ももらえました♪( ´▽`)支払いにPayPay使えて、便利でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
とにかくお洒落。この施設ならモーニングもランチもデザートも味わえて、お土産は“ラブサブレ”帰りに岐阜城でも、リス🐿️でも見て…一日楽しめちゃう岐阜もいいとこ沢山ありますね❗️
名前 |
love sable |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/lovesable_official?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一缶1500円から1680円に値上がりしていた。紙袋は有料(30円)の割に缶の大きさに合わせた設計がされておらず中途半端なため、一缶ではガバガバ、二缶では足りずで袋の中で動きまくる。中身がサブレであることへの配慮に欠けていると感じた。サブレのお味は良い。奥村氏デザインの缶はずっと大事に保存したいくらい素敵だ。