肉牛蒡うどんで驚きの柔らかさ!
資さんうどん 山口湯田店の特徴
人気の肉牛蒡うどんといなり寿司が絶品で、何度でも訪れたくなる味わいです。
注文はタッチパネルでスムーズ、席に水が置いてあり歩く手間もないのが便利です。
2025.03夕食で訪問平日19:00辺りでも満席に近い全国出店を広げている勢いのあるうどん店今回は、人気の肉牛蒡うどんといなり寿司讃岐うどん程の腰の強さはないがモチモチ感もある柔らかめのあるうどんであるこれは、これで美味しいオーダーもタッチパネル「すみません」と声をかける必要も「注文内容の確認」も不要水などもセルフだが席にあるので歩く必要もない人気の理由がなんだか理解できるメニューは多く、うどんのほかにもおでん、丼、カレー、そば、焼きうどん・鍋うどん、ぼた餅など多種ありますまた行こう(^^♪
小倉で食べて以来、資さんうどんファン!すかいらーくが買収をしてから千葉の八千代店、東京の両国店と出店し、2025年に関東で約20店舗を出店する計画らしいけど、近所でなければ、わざわざ行くのも大変。ってこで、旅先で久しぶりの資さんうどん。湯田温泉の中心地からは,少し距離がある国道沿いの店舗なので大きな駐車場があり、店内も広い。トイレもきれいでした。平日の14時頃だったので、お客さんはちらほら程度でした。前回は体調が悪くて、天ぷら系が食べられなかったけど、今回はごぼ天に初挑戦!ちなみにテイクアウトの場合、すぐに食べるようの出来上がりタイプと帰宅後、自分で温めるタイプがあって、後者の場合、袋入りのスープになります。システムがわからなかっけど、店員さんが丁寧に教えてくれました。●ごぼ天うどん¥520うどんは確かに柔らかめだけど、つるつるもちもちで美味しい。ごぼ天は別盛りにしてあったので、時間が経ってもサクサク。ごぼうはふわっと柔らかですごく軽い。これはちょっと感動!はっきり言って、ごぼ天には興味がなかったけど、これは美味しい!リピ決定。●味巻き寿司4切¥300大きな卵焼き入りで、全体的にしっかりめの味。醤油なしでこのまま食べて欲しい。●ぼた餅1個¥160大きなぼた餅だけど、甘さが控えめだからペロリと食べられちゃう。今後、東京に店舗が増えたら間違いなく通うだろうな。そうしたら、気になっているカツ丼やセットメニューも食べてみたいですね。
平日の朝9時過ぎに遅めの朝食、さすがに店内は空いていて広いテーブル席でゆっくりいただきました。ねぎ好きなので毎回ねぎどっさり(別皿100円)を注文します!運転手が居れば、おでんとビールもいいな~😆
近くにはないので出張の際に初めて行ってみました。肉ごぼう天うどん大盛り美味しかったです。出汁もいいし麺はとてももっちりで柔らかいけど歯応えはあって初めての食感のうどんでした。注文はタッチパネル、会計もセルフで特に混雑もありませんでした。すかいらーくグループになったことで今後全国展開するのでしょうか?また機会があれば別のメニューも試してみたいです。
北九州初のローカルうどんチェーン資さんうどんが山口市に初進出!注文は卓上のタブレットから!ミニ肉ごぼ天うどんとミニ丼の幸せセットとおでんをオーダー!幸せセット 880円おでんすぐにおでんから運ばれてきます。味の染みただいこんがめちゃうま!玉子としらたきは子どもに人気でした♪続いてうどんセットが着丼!資さんの文字入りカマボコがシンボリックです。福岡らしい柔めのもっちり太麺×出汁をきかせた和風つゆがザ・資さんうどん!老若男女みんなに愛される味!またサクサクごぼ天と甘すぎないお肉のトッピングがまた美味しい(^^)かつ丼は肉厚で玉子はとろとろ!こちらもタレが甘すぎない味付けでとても好みのかつ丼でした♪かつ丼はうどんチェーンの中で1番好きかもしれません(^^)ぼた餅も美味しい!ミニ丼のセットとのことでしたがボリュームは十分でした♪次回は卓上のとろろこんぶを作って楽しんでみます。ご馳走さまでした!
資さんうどんに初来店、出店してもうすぐ(来月)で1年経つらしい。ごぼ天うどん大盛り税込み価格600円をいただきました。イチオシのごぼ天、美味しかったです。席もたくさんあり、提供も早いので、また今度伺います。
名前 |
資さんうどん 山口湯田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-902-1445 |
住所 |
|
HP |
https://map.sukesanudon.com/detail/108/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夕方の比較的混む前に行きました。混む前だったのでゆっくり食べれました。季節限定メニュー等もあり、美味しかったです。また、寄りたいと思います。