大分の味、月見焼きそば。
日田焼そば専門店 たぬきの特徴
月見焼きそばは950円で、日田の味を再現しています。
スタッフの明るさが満ちた、居心地いい雰囲気のお店です。
スタミナ焼きそば大盛りは税込1400円、ボリューム満点です。
月見焼きそば950円日田の店で並んで食った時のと近い味。もやしシャキシャキ、麺はところどころ焦げ目でパリパリしてて美味しい。1人前ずつ熱々の鉄板で提供されるし、普通の焼きそばよりは高くても仕方ないのかと思う。麺のパリパリ具合が足りないというコメントもあったけど、自分の時はパリパリで美味しかったし作る人によるのかも…?
新しく出来た日田焼きそばのお店!焼きそばの味としては、1種類で、トッピングで、バリエーションを変える様です。他には、唐揚げや餃子もあります。焼きそばとしては、充分美味しいのですが、日田焼きそばを日田で食べたことがないので、そこは、よくわかりません。知り合いが、わざわざ日田まで行って3軒で、日田焼きそばを食べてきたと言うのには、もっとソースが黒く、味が違うとのことです。焼きそばとしては、成立しているので、日田焼きそばということを、あまり考えずに愉しめば良いのかなと思います。
スタッフさんの明るさと丁寧さがいい店の雰囲気を出しています。熱々の鉄板に出てる焼きそばはやっぱり食欲をそそりますね。ソースは控えめな優しい味。昔からある濃い味の焼きそばに慣れてるものとしては物足りなさは感じますが上品な焼きそばという部類の味で美味しかったです。別に唐揚げを注文しましたが、これは最高の味でした!また伺います!
先日、日田市に行った際に老舗店で日田焼きそばを食べましたが、山口市にも日田焼きそばのお店があるのを見つけたのでランチで行ってみました。新しく綺麗なお店です。11:00過ぎでしたが、先客もチラホラとおられます。月見焼きそば¥950(税込)を注文しました。ここは平日限定でランチタイムはご飯とお味噌汁が無料で食べられます。ありがたいです!席にはメラミン製の箸以外に麺をつかみやす竹箸と使い捨てのエプロンも用意されていて、お店の心遣いも感じられました。焼きそばは約10分くらいで提供されました。麺は太麺でボキボキになった部分とモチっとしたところ、モヤシとネギのシャキシャキ感と日田の老舗と同じ感じですね!味もスパイシーさはあまり感じないあっさりとしたソースですが、味はしっかりと有り、ご飯のお供にもバッチリです。また混ぜ合わせると卵のトロっとした部分と鉄板で焼けた部分が一緒になって美味しいです。今回は使ってないですが、テーブルに備え付けの追いソースもあるので途中で味変もできます。口コミで麺の焼きが足りないようなコメントも見かけましたが、そんなことはないです。なんなら麺を噛んでる最中に自分の奥歯の被せ物が麺のボキボキ感に負けてとれちゃいました(汗)しっかりと日田焼きそばらしさを堪能出来ました。ただ「焼きそば」というジャンルにトッピング無しでも¥850というお値段。物価高に自分の感覚がついて行けてないのだと思うけど、高めに感じてしまいます。が、ご飯とお味噌汁がサービスされる平日昼間なら普通かな?
スタミナ焼きそばの大盛り、税込み1400円食べました。鉄板で焼くので、麺がパリパリして良い食感です。味変ソースあります。サラサラした甘めのソースです。お好みで、紅生姜をかけていただきます。まあまあ美味しかったですが、やや値が張るかなと。
オーナー大分県中津市出身。私も中津市出身でーす。硬い麺の感触いいですね。鉄板に焼きそば、最高です。昭和の人にはたまりませんね。😁焼き枝豆初めて食べる感触です。
名前 |
日田焼そば専門店 たぬき |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

月見焼きそばを食べました。丁度良い量で、美味しくいただきました。駐車場はお店の前にあります。店内は待合スペースがありTVを見ながら待てます。