甲山を眺める高台の静けさ。
ガベノ城の特徴
ガベノ城は甲山を眺めながら下山の絶景が楽しめます。
登山口周辺は高級住宅地で感動的な景色が広がっています。
西宮市内を一望でき、天気が良ければアベノハルカスも見えます。
ガベノ城という名前ですが、ここに山城があった記録はありません。城とは程遠い(笑)狭いスペースしかありませんが、大阪方面の景色が一望できます。
山頂へは一般道から少し入る。地味ながら静かな山頂である。
標高483カベノ城自体よりも来る道中の途中のほうが眺望良い。
長らく住んで初訪問入山する場所が分かりにくく、山道も主要道程整備されてる感じはないが、迷う程ではない。花崗岩?が滑りやすい山頂は見晴らしまずまずだが、道中により見晴らしの良いところがある。近くの観音山よりはやや印象が劣るが、まあ素晴らしい。
あまり知られてませんが眺めがイイ。
余り広くない頂上です。眺めはまずまずで天気がよければ良い眺めです。
眺めは最高です 疲れます。
すごい名前のわりには何もないですが、眺めはなかなかよいですね。
夙川から上がってきましたが、かなりきつかった〜。お城あとを期待して登ってきましたが、そんな感じではないですが、なかなかいい景色です。トレックランというにはっちょっと厳しいかなとおもいました。
名前 |
ガベノ城 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いろいろ調べてみたが名前の由来がさっぱり分からない。剣谷から奥池への登山ルートを外れる形でたどり着く。眺望はない。不思議だと思うのは近辺に石垣(石組み)が見られること。付近に水場は無いし、この周辺に昔なにが存在していたのかと思う。