家族で楽しむ雪祭りとアスレチック。
六甲山アスレチックパークGREENIA(メインエリア)の特徴
幼稚園児から大人まで楽しめる豊富なアスレチックが魅力です。
雪祭りイベントや宝物探しがあり、季節ごとの楽しみがあります。
六甲山の美しい自然の中、家族全員で遊べる環境が整っています。
2022.6月梅雨の始まり、晴れの日の日曜日の昼から行きました!アクティブな子どもから大人まで、たっぷり遊べます!昼からだったからか、駐車場も混雑なく停められました。駐車場代1000円動きやすい服、スニーカー、着替え、必ず!スニーカーも履き替え用は車に置いておいた方が良いかと。濡れます。我が家は濡れずに遊びたい、との事で意地でも落ちない選択肢で遊んでました笑ずぶ濡れグループは寒そうでしたが盛り上がっていました!ジップラインもしました。先に予約を。こちらがスニーカー必須。着地時にスピードで危ないから、が理由で、実際にそうでした。スポーツサンダルでも大丈夫かと思いましたが、まあまあのスピードでコルク地に着地し、危なかったです。因みにスニーカー貸し靴300円あり。やりたい方は、必ずスニーカーで!あとは、小さい子も遊べるトランポリンや、アスレチックエリアもあり!皆で楽しめます!景色もいいし、友達と誘い合って老若男女で賑やか大流行りでした!
大阪から1時間程で着きました!阪神高速守口~芦屋1280円、芦屋ドライブウェイ420円、駐車料金土日祝1000円。入場料大人3000円、小学生2000とやや高め。10:00オープンと同時に到着したので1番近い第1駐車場へ止められましたが30分くらいでいっぱいになってました。広くてキレイな敷地内はベビーカーやアウトドアワゴンを引く人もいました。芝生エリアでサンシェードやテーブルを広げピクニックもできます!たくさんの種類のアスレチックやトランポリン、芝滑り、ゴーカート、足こぎボートもあり入場料のみで楽しめます!小さい子用の車の乗り物がありそれは200円でした( ̄▽ ̄;)フォレストアドベンチャーとロングジップラインは各1000円でした!有料のBBQもあり1000円のライトセットを人数分注文し、必要道具は全て揃いました!追加持ち込みも可能なのです!セット頼まない場合でも席料を1人1000円払わないと行けないのでセット注文した方がお得ですね(*^^*)水上アスレチックは人気で、午後からは混雑していました。池ポチャは確実なので着替え・靴の変えも!必須ですよ!コインシャワーもありました。営業時間が10:00-17:00なので、オープンからクローズまでいても遊びたりない様子の子どもたちでした( ̄▽ ̄;)9:00-18:00くらいになれば嬉しいな。大人も子どもも楽しめる施設でオススメですが、シニア料金もあればジジババも一緒に連れて行くのになーと思いました✩.*˚
水上の沢山のアスレチック、子供たちがとても楽しんでいました。失敗して濡れている人も沢山いて、お着替えを持ってきてた方がいいと思いました(笑)大人もすごく楽しかったです。パターゴルフを子供たちが気に入って、2回もしました!本格的で6コース位あって全部まわるのに40分ほどかかりました。無料で出来るのでオススメです。ジップラインもあり、15時半頃に後でしようと思ってたら受付終了になってたので、したい方は早めに受付した方がいいみたいです。今度はジップライン挑戦したいです!ちょうど良い広さで、がっつり外遊びができて高学年の小学生も、1日遊ぶことが出来るのでコスパもいいです。また来ようと思います。お手洗いも綺麗し、スタッフさん達も素晴らしい接客でした!
週の半ばに祝日。近年は週末と合わせての連休志向になってきてますが、僕はこのような飛び石での休暇を好みます😉快天の本日は、神戸六甲山にあるアスレチック・パークGREENIA(グリーニア)に行って参りました☝️園内は某TV番組のSASUKEを想起させる(と言うかそのものの)ようなアトラクションに溢れていました💪たとえば「そそり立つ壁」です。TVで観ている分には、ひょっとしたら自分にもできるかも知れないとか思ってしまいますが、どう考えたってあの壁を登りきることは不可能ですよ😅サスケ・ファイターを本気で賛美する瞬間です💯他にも、腕力・握力を試されるぶら下がり系のアトラクションは、ことごとくクリアならずでした。唯一、バランス重視系のものだけは、まだ何とかなりましたかね🏄パークの一番人気はAmenbo(アメンボ)という、様々なアトラクションを池の水上でこなしていくものです。ミスったら、ゴルフで言うところの「池ポチャ」😱 つまりビショ濡れです。その緊張感のもとで不安定な足場を越えたり、ターザンのようにロープで飛び移ったりと、何かとスリリングな時間を過ごさせてくれます。さすがにリスクがデカ過ぎるとの判断で、僕は挑戦をいたしませんでした。現に、観ていると大人の多くが、どこかしらで落水してましたから、僕の判断は賢明でしょう😆だがしかし代わりに、次男が全アトラクションを無事にクリアしてくれました。ー---------トップの写真は、園内唯一のレストランで頂いた山盛りローストビーフ丼です。たぶんですが、六甲山をモチーフにしているのでしょう。肉でご飯を巻いて、おにぎり風にいただくのが正解かと思われます。11月23日からはスキー場に転身するらしく、今年はあと残りわずかしかありません。よろしければ来春にでも是非、足をお運びくださいませ😉😉😉
子供のスキー教室で行きました。滑れるようになるといいね。
真夏に雪の中に埋もれてる宝物を探すイベントに行きました。子どもが喜んでいてよかったです。
ゴールデンウィークに行きました。結構お客さんが多く、入り口で待ちましたが、入ってしまうとそれほど多く感じず、六甲の自然を感じ遊べました。イベントもあって、家族で楽しめる場所でした。
土日祝だからかもしれないですが、きちんとスタッフが入出門を管理されており、ドッグランの脱走の心配がありません!すごいですね☆お水もあちこちに準備されており、おしっこしてもすぐに対応できます!それに、土日祝だからかわかりませんが、有料でしたが、一度出ても何回も入れます☆そんなに広くはないですが、丘になっていたので、走りやすかったと思います☆
自然を余りいじらず崩さず、小さいお子様から大人まで充分楽しめる豊かなパークです。芝の滑り台や釣り、ペダルボード。バブルボール、トランポリン等々。また、本格的なアクティビティが楽しめます。散策するだけでも◎。山の中なので、もう肌寒かったです。
名前 |
六甲山アスレチックパークGREENIA(メインエリア) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-891-0366 |
住所 |
〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512−98 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久々に運動(アスレチック)がしたいと妻と二人で遊びに行きました☆幼稚園児から子大人向け、果てはSASUKEの選手向け?と思うくらい幅広いレベルのアスレチックがあり、めちゃくちゃ楽しめました☆施設としては申し分ない☆5ですが、自分の体力(筋力)は☆1だったので来年鍛えてリベンジに行こうと思いますw