スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
ゆるぎ観音手水舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
広島県の名水に指定されている熊野町の名水、「ゆるぎ観音名水」が復活したことを知り、さっそく行ってみました。正確には、もっと前から復活していたと思います。瓦ぶき屋根の木造あずまや「ちょうず舎」「ゆるぎ観音手水舎」ができています。ゆるぎ観音周辺は、平成30年(2018年)7月豪雨よる土砂崩れにより大きな被害を受けました。この場所の側に小さな川が流れていて、川の上流(山)から土砂が流れて、周辺が埋まってしまいました。今は、整備はされていますが、また豪雨災害が起きましたら、同じことが繰り返されるのではないかと思います。ゆるぎ観音の駐車場の下の地盤は、豪雨災害で埋まってしまいました。水質鑑定を受け名水であると結果が出ています。貴重な水を大切にご利用しましょう。道中の道幅が狭く、勾配がきついので、車の運転には用心して下さい。