2,500台収容!
立体駐車場(Ario 八尾)の特徴
土日は特に混む南側出口ですが、光町南交差点直進テクニック有り。
駐車台数2,500台を誇る広々とした駐車場で止めやすいです!
初めての方には精算システムが少し戸惑うかも、でも便利です。
精算システムが、変わったので、なれるまで、大変かな、初めて、使う人は、自分の車のナンバーは、すぐには、言えない人が、多いと思います。アナウンス等で、利用者に呼びかけるのも、ありだと思います。
広いのですが、土日は混みまくり。ですが夕方は駐車場から出る車が行列になるので、駐車料金が無料になってるときもあります。
初めて来ました。駐車券を取ったのに、帰りはそれがいらないとは。まあ、よくわからないが無料でうれしかった。
夕方になると空き始めます。昼前から16時くらいまでは多いです。
空いているところを探すのに時間がかかった。逆後してるひとがいたので警備員さんがいればトラブルにならないと思います。
駐車台数が多いので平日ならば並ばずに入れます。買い物が無くても1時間まで無料、平日はアリオアプリの提示で+1時間、2,000円以上の買い物で+2時間、1万円以上の買い物で同日内無料、MOVIX八尾の利用で+3時間無料になります。駐車時間が十分にありますので、ゆっくり買い物が楽しめます。
とにかく広い!屋上を合わせると5階分!買い物2000円未満だと1時間無料、以降20分ごとに100円。買い物2000円以上で2時間無料、複数店舗利用で最初の1時間と合わせて3時間無料。映画なら3時間無料。北側入口はガードマンが複数常駐で親切に誘導してくれるので安心。南側と西側からも進入出来る。
広々としてます。駐車料金の無料時間も割と良心的です。しかし5階が使用できないなら何処かに書いといて欲しい。4階が結構多そうだから上に行ったら閉鎖中…雨が降っていたので屋上は使用したくないのでまた下へ行くはめに休日など来店客が多い時は駐車料金無料になります。たまに平日もメンテナンス中?で無料の時があります。運が良ければ無料。
週末は、空き駐車場を探すのに一苦労します。
名前 |
立体駐車場(Ario 八尾) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-995-9911 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

土日の午後3時以降は特に南側(公園側出口)が混むので南側に抜けるなら 交通広場出口から 出て光町南交差点を直進して青山通りに抜けるといいかも4階以上に止めたら北側 南側 正面側全てに出れますね4階に止めたけど1階に止めたいなと思えば北側の出口の方に向かって下に降りていき降りたすぐのところに変な看板たってますが土日だとよく見るそれを直進していけば1階にそのまま止めれますね。