スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
天狗岳(てんぐんだけ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
明間一の高峰(715メートル)で、その天狗岳の石祠には、おいずし様が祀られている。40センチ前後の石像で、片手、片脚を上げておられる。これは、一途に慕い依られる女神様の恋を避け、天に昇られる時のお姿ということである。また、大野ヶ原の天狗高原、石鎚山の天狗岳とも関係があるかもしれないと言われている。毎年3月には、保育園の年長児が卒業記念に登っている。園児たちは、保護者や、愛護班の方たちに見守れらながら、地区内の希望者も交えて、賑やかに登り、保育園主催の恒例行事となっている。(明間郷土史、明間地域づくり会2015より引用)