トンビに狙われるカモメの餌やり。
志摩マリンレジャー「鳥羽湾めぐりとイルカ島」 真珠島・水族館前のりばの特徴
鳥羽湾を1時間間隔で船が出航し、イルカ島へ行けます。
船内では軽食やドリンクを楽しむことができます。
レトロなフェリーでカモメの餌やりが面白い体験です。
子供連れには良いかもしれません。僕は笑ってしまいましたが冗談半分で乗船したので十分楽しめました。
2025年4月23日(水)天気、小雨〜曇り10時15分発に乗車お客さん20人ぐらいでした。
レトロなフェリーです。朝一番の便に乗りました。平日は水族館前から乗る人は少なめです。潮風が気持ちよくて、ずっと甲板にいました。帰りは船内に座ってみました。海水があたるので仕方ないものの窓が汚れているので、景色を楽しみたいなら寒くても甲板のほうが気持ちが良いかも。海から見える景色についてのアナウンスもあって、知らなかったこともあって、「へー!」の連続でした。
出港してからカモメの餌やりでなかなか面白いですが、どこからとなくトンビがたくさん狙いに来て横取りをしますので気をつけてください。イルカ島は、いろんなイベントがありリフトで頂上まで上がり、景色も最高で、非常に楽しい時間を過ごしました!!
名前 |
志摩マリンレジャー「鳥羽湾めぐりとイルカ島」 真珠島・水族館前のりば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鳥羽湾を船で回ります1時間に2本定期的に出航していて途中、イルカ島に降りてそこで時間を費やしまた、船に乗ってもいいしずっと乗りっぱなしでもOKです料金がかなり高めですがイルカ島に行くにはこの船を利用するといいかと船はかなり古めかしいですが船内で軽食を取ったりドリンクをのんだりと過ごすことができます。